カテゴリ

カテゴリ:オススメ!

カテゴリ:
年明けのライブで使うため、メイク道具やカツラを買いに行きました。

そうしたら、髪の毛がサラサラになるときいて、以前から気になっていたブラシ「タングルティーザー」が売られていました。

お店では、これでカツラの毛をとかすといいと、お勧めしていたので買ってみました。

カツラの毛って、すぐ絡まっちゃうからね。



Tangle Teezer タングルティーザー コンパクトスタイラー ローズゴールド [国内正規品] ヘアブラシ 1個 (x 1)


カツラにも使う前に、自分に使ってみようと、髪の毛をとかしてみたら、あら不思議!

髪の毛が、サラサラになっていくではありませんか。


驚きました。

噂通りの商品でした。

カテゴリ:
オフィスナナミでは、お客様にハーブティーをお出ししています。

最近、多くの方に好評なのが、石垣島の月桃茶です。

癖が無く、飲みやすく、栄養いっぱい。

ポリフェノールは、赤ワインの34倍だそうで、老化防止、ガン抑制、脂肪吸収の抑制作用があるそうです。

お肌にもいいので、私もお気に入りです。

カテゴリ:
寅さんで有名な和菓子屋さんで働いている、和菓子職人さんが作ったどら焼き屋さん「道楽や」が近所にあると知り、買いに行ってみた。

閑静な住宅街の中に突然現れる、どら焼き屋さんは店舗ではなく、普通の一軒家だった。

これからはこういう個人経営のお店が増えていくのかもしれないね。


どら焼きは添加物や合成甘味料は使用せず、ひとつひとつ手作りなのだそう。

オフィスナナミに来る時に、寄ってみてはいかが?

ブルーライトをカットするフリーソフト f.lux

カテゴリ:
20150919セラピーを受けに行って「目がしょぼしょぼします(パソコンの見過ぎ)」と話したら、いいものを教えて貰った。

「f.lux」Windows でも Mac でも使えるフリーソフトだ。

ブルーライトをカットするのだそう。

しかも、日中と日没後の時間でブルーライトのカット率を変更できるという。

さっそくインストールしてみた。

パソコンの画面全体に温かみがついて、柔らかい光になり、ソフトになる。

見慣れるまで、ちょっと時間がかかるかもしれないけど、見慣れると、もうこれ無しではいられない。

今までブルーライトをカットする眼鏡をかけていたけど、このソフトの方が効果が高い気がする。

気になる方は「f.lux」で検索してみてください。

カテゴリ:
最近「買って良かった」と感じるもののひとつに、ティーインフューザーがある。


IKEA(イケア) IDEALISK 40179835 茶漉し, ステンレススチール


これは1人分のお茶を、ポットで淹れるのが面倒(というかポットを洗うのが面倒)な時に使う。

この網をパカっと開けて、中にお茶の葉を入れて、カップに入れて、お湯を注ぐだけ。

私はハーブティーに使っている。

細かい葉っぱは、出てきてしまう。

でもポットで淹れても、細かい葉っぱは出てくるので、こんなもんかなーと思っている。


「ティーインフューザー」で検索してみると、いろんな形のがあった。

エジプシャンな方は、こんな、ピラミッド形もいいかも。


ピラミッド型 ティーインフューザー(茶こし)

カテゴリ:
海に行くと日焼けして、たいていその後、3日くらいは、真っ赤っかになって苦しむ。

濡らしたタオルで冷やしたり、アイスノン当てたりしている。


今回も、日焼け止めを塗っているんだけど、砂浜でウトウしているうちに、いつの間にか直射日光の下で爆睡していた。

しまった、油断した。

全身、真っ赤だ。


でも今年は、こんな優れものを持っていた。

バリ島では万能薬と言われている、ボカシラブオイル。


BOKASHI RUB OIL ボカシラブオイル日本正規代理店 140ml (Newパッケージ)


捻挫、筋肉痛、肩こり、腰痛、打撲、すり傷、虫刺され、火傷、肌荒れなどに使えるという万能オイル。

火傷に使えるのなら、日焼けにも使えるよねー。


赤くなっているところに塗って寝たら、翌日には、ほてりやヒリヒリがおさまった。

腕と脚は、まだ赤いけど、顔はもう赤くない。

すごいわ、これ。


1本、持っておくと重宝します。

私は常に携帯していたいので、小さいサイズ(12ml)を選んでいるけど、大きいサイズもあります。

3年越しのピザ

カテゴリ:
東中野に引っ越してきてから、ずっと気になっていた駅前にあるピザ屋さんに、ようやく行けた。

テラス席があって、いつも混んでいて、よさそげなのだ。


20150423窯焼きで、食べてみたらピザもサラダも、とても美味しかった!

「行きたい」と思ってから、実際に行くまで、3年半かかってしまった。

こんなに美味しいなら、もっと早く行けば良かった!

グズグズするのは、よくないねぇ。

音響の魔術師★広瀬勝治さん

カテゴリ:
20150119お客様に紹介して頂いて、音響の魔術師★広瀬勝治さんにお会いしました。

広瀬さんの魔術は、想像以上に凄かったです!

私はCDウォークマンとヘッドフォンを調整して貰いました。

特殊なテープを貼ったり、根元を糸で巻いたりして(※右上の写真参照)ほんの5分位の作業でしたが、CDウォークマンもヘッドフォンも今まで聞こえてこなかった音が聞こえるようになりました。

埋もれていた音が、しっかりと前に出てきたような感じです。

2,000円位のヘッドフォンが「35,000円位のヘッドフォンになるよ」と言われましたが、本当に、そうなっちゃいました。


広瀬さんは、飲食店など音楽を流すお店に行って、良い音になるように音響を調整されているそうです。

また、ステレオシステムやスピーカーを作って販売もされていて、その音の良さに感動!

普通の家庭用サイズのスピーカーなのに、まるで映画館にいるような迫力で、衝撃でした。


色んなジャンルの音楽を聞かせてくれて、和太鼓、ジャズ、ポップス、演歌、アジアン・・・、どの音楽を聞いても、音がよくて酔いしれました。

音がいいと、色んな音楽を聞いてみたくなるのですね。

音楽から色んなものが伝わってくるので、自然と体が音楽を求めるような感じになります。

音楽から、体が栄養を貰っているような感じ。


エリック・クラプトンのライブCDも聞かせて貰いましたが、ギターの音や、弾いてる時のタッチ感が、全然違う!

ものすごい臨場感!


私が普段、聞いている音楽も聞いてみたかったので、人間椅子を流して貰ったら、広瀬さんはノリノリで聞いてくれて「いいねー」と、気に入ったみたい。


左の写真、私が手に持っているのは、広瀬さんが作ったスピーカーです。

このサイズなのに、体育館の広さまでカバーでき、それだけの大音量を出しても、音が割れないのだそうです。


広瀬さんの技術や商品に興味ある方は、紹介しますので声かけてくださいね。

私は広瀬さんに弟子入りしたいくらい(笑)、カルチャーショックと刺激を一杯受けると同時に、さらなる音楽の可能性を感じました。

実際に、この音の素晴らしさを、たくさんの人に聞いて、感じて貰いたいです。

宇宙と繋がるシンギングボウル

カテゴリ:
20140902シンギングボウルの個人セッションを受けた。

たっぷり2時間!

2時間って長く感じるけど、終わってみると、あっという間だったなぁ。


横になって、体の周りや上で、たくさんのシンギングボウルを鳴らしてもらうんだけど、この音や響きが気持ち良くて、目は覚めてるつもりなのに、いつの間にかウトウトしていた。


でも寝ているんじゃないと思う。

音でチャクラやエネルギーの詰まりが取り除かれていくと同時に、意識は宇宙にぶっ飛ぶ。

音が持つ力は偉大だね。


これで浄化するだけでなく、願い事が叶うように調整もするんだって。

私も調整して貰ったので、どうなるか?楽しみ♪

大量のセージに癒される

カテゴリ:
晴天が続き、空気がカラっとしていたので、ホワイトセージの袋詰めをした。

セージは、ネイティブアメリカンが古来より神聖な儀式をする前に、その場や人々を浄化するために使用しているハーブ。

乾燥させたセージに火を点けて、そこから出る煙で浄化するのが代表的な浄化の方法だ。

私はお部屋やパワーストーンを浄化するのに使用しているけど、煙で浄化するだけでなく、他にも浄化方法があるので何かと重宝している必須アイテムだ。


販売しているセージの在庫がなくなってきたので、販売用に袋詰めをした。

この作業をするのは、乾燥している日が向いているのだ。


20131113-1大量にあるセージから、商品になる子と、商品にならない子を選り分けていく。

商品になる子は袋に入れて、商品にならない子は私が使う。

大量のセージに触れていると、それだけでも何だか癒されて、ほんわかとろ〜んとしてくる。

晴れた日の昼下がり、幸せなひととき。

このページのトップヘ

見出し画像
×