カテゴリ

カテゴリ:読んだ本

カテゴリ:
[PR]

ロックギタリスト七実です。

樺沢 紫苑さんの『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全』を読みました。

行動についての本なので、何か行動に変化が現れたか?というと、私の場合は「あれこれ手を出すのをやめよう」と思いました。

面白そう!と思うと、私はすぐ飛びついてしまうので、やることをいっぱい抱えてしまいます。

このパターンがずっと続いていたので、新しいことに飛びつくのはやめ、今やっていることをさらに効率よく回して充実させる方向に行動が変わりました。

何年も書けなくなっていた、このブログを再び書けるようになってきているのは、樺沢 紫苑さんの本を続けて何冊か読んだからだと思います。

読んでよかったです。


今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

何か文章を書く時に、私は結構、時間がかかります。

何を書こうか?考えますし、書いている途中にも考えてしまいます。


この本に、文章を書く時のポイントは目標100点で書こうとせず、30点目指して一旦、最後まで書ききる。
そして書いたものを直し、ブラッシュアップして100点にしていくと書かれていました。


なるほど!

私は書き切る前に考えてしまうから、時間がかかってしまうのかと、この本を読んで分かりました。


著者 樺沢さんのアウトプット力は、ものすごいです。

「メルマガ、毎日発行13年」
「Facebook、毎日更新8年」
「YouTube、毎日更新5年」
「毎日3時間以上の執筆11年」
などなど。

このうちの1つだけでも凄いのに、どうしたらこんなに書き続けられるのか?

不思議ですが、私も書きたいこと、多くの人にお伝えしたいことがたくさんあるので、このアウトプット力は見習いたいです。


学びを結果に変えるアウトプット大全

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

大切な本を紹介するのを忘れていました。

私が一番最初に読んだ、樺沢 紫苑さんの書籍です。


限られた時間を、どのように効率よく使うか。

忙しい方、いつも時間が足りないとお悩みの方は、ぜひお読みください。


神・時間術

脳を最適化すれば能力は2倍になる/樺沢紫苑

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

昔のエヴァンゲリオンが好きで、神経伝達物質の勉強したい方に、この本はオススメ。

脳を最適化すれば能力は2倍になる


本の冒頭にある
・ノルアドレナリン:シンジ
・ドーパミン:アスカ
などの例えが面白いです。

神経伝達物質の働きが、理解しやすくなりました。


脳を最適化すれば能力は2倍になる 脳内物質で仕事の精度と速度を上げる方法

家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択/稲垣えみ子

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

とても面白かった本。

家事か地獄か


著者・稲垣さんのレベルに達するのは、なかなか難しいけれど、物を持ち過ぎないようにすると家事が楽になるのは、よく分かります。

「片づけが苦手」という悩みを、よく聞きます。

でも本当は苦手というより、収納スペースに対して物が多すぎ、収納に収まらないから片付かないんじゃないかなと思います。

要ると思っているけど、要らないもの。

いつか使うと思って、とっておいたけど使わないものは、なるべく処分してスッキリしたいです。


家事か地獄か 稲垣えみ子 著 マガジンハウス

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

『知っておかないとマズイ』と勧められて、読んだ本です。

ベストセラーで紙の本は入手困難なため、私は電子書籍で購入しました。

自分や家族を守るために、おすすめです。


私たちは売りたくない! ”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭

なかなか捨てられない人のための鬼速片づけ/吉川永里子

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

鬼速片づけ👹の本を読みました。

鬼速片づけ


この本は「風水師マークさんから教わったことと同じ」アドバイスが多かったです。

・棚や箱など片づけようとしているところから、全部出す。

・片づけようとしている部屋で、片づけない。

長くしまいこんでいる物は、忘れて記憶に無くなっていたとしても家の中にあるので、良くも悪くも、その家に住む人に影響を与えます。

日本は四季があるので、季節じゃないものなど、長くしまっておかないといけないものもあるけれど、基本的に「収納は墓」と言われます。

しまいこまずに、出し入れして気が巡っている状態にした方がいいんですよね。

奥の方にしまっているものなど、何をしまっていたか忘れている物もあるので、全部出して、何があるのか把握する。
全部出す時は、別の部屋に持っていくのがコツです。

同じ部屋だと、見慣れてしまっているから。
あるのが当たり前と考えます。

だけど別の部屋に持っていくと視点が変わり、要ると思っていたものが「あら?これは要ると思ってとっておいたけれど、要らないかも」と考えが変わり、処分できるようになることがあります。

これは何度もネタにしていますが、私の母は台所にある棚の1段を「4年前に賞味期限が切れた大量の海苔」で埋め尽くしていました。

賞味期限が切れているのに、なんでとってあるの?
「捨てるの勿体ないから」

いつか食べるの?
「食べない」

じゃあ捨てたら?
「捨てるの勿体ない」

それだと永遠に捨てられないよ?
「勿体ないから、あなた食べてよ」

食べません❌
娘を何だと思ってるんだ😆

4年前に賞味期限が切れている海苔は、誰も食べません。
捨てられない母の代わりに、捨てました。
そしてあいたスペースに今、食べる物を置けるようになりました。

いつの間にか賞味期限が切れてしまっていることは、食べ物だけでなく、しまいこんでいる物にもあると思います。
ときおり持ち物をチェックして、片づけていきたいですね。


なかなか捨てられない人のための 鬼速片づけ

鬼速PDCA/冨田和成

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

やることが多すぎてPDCAが回らないので、勧められて、この本を読んでみました。

20240917-s


本の付録についていた「ルーチンチェックシート」が、私にはとても良かったです。

毎日やることが、このシートで一目瞭然になったのと、日々やったどうかをチェックできるのが助かります。

このシートのおかげで、作業効率が上がり感謝です。


鬼速PDCA

いちばんわかりやすいインド神話/天竺奇譚

カテゴリ:
[PR]
ロックギタリスト七実です。

インド神話の本を、パッと開いてみたら、サラスヴァティ🎸😁

いちばんわかりやすいインド神話


私も知らないインドの神様が紹介されていたり、話が強烈だったり(読んでからのお楽しみ)で面白そうなので即購入しました。


いちばんわかりやすいインド神話 (じっぴコンパクト新書)

カテゴリ:
[PR]

この本を読んで、細切れの時間を上手く使えるようになりました。


5分の使い方で人生は変わる (角川フォレスタ)


ボケッとしていると、あっという間に5分は経ってしまうけれど、その5分で出来ることが、とてもたくさんあるんだなぁと分かります。

私は、テキパキ動けるようになりました。

どういう5分を過ごす習慣を身につけているか?で、ほんと、人生は変わりますね。

このページのトップヘ

見出し画像
×