カテゴリ:
さて。マニアックな人は、私が夢ブログもつけているということを、ご存知だと思いますが、そこに先日、書いたこと・・・、つまり先日、夢で見たことと、まったく同じ体験をしたので驚いたのでした。

隣の部屋に、ハウスクリーニングが入ったので、掃除しにきたオジさんに頼んで、中を見させて貰ったのだよ。

夢ブログと内容がダブっちゃうけれど、ここに引っ越してくる時に、ウチと隣、両方の部屋が空いていたのね。図面を見るとウチと隣は、間取りが同じ左右対称になっていて、家賃も同じだった。

だから「両方、内覧させてもらって良い方を選ぼう!」と思っていたんだけれど、私が内覧しに行く寸前に、隣に入居申込が入ったため、隣の内覧は出来なかった。

そして、ここに引越てきて、月日は流れ・・・、今年の春頃だったか「グーグルアースで遊んだ」と書いたが、その時に、このマンションを空から見下ろした航空写真の地図を見て「隣のウチの方が、テラス広くないか?」って思ったんだよね。

それから、そのことが気になって、時折、外から隣を覗いて見たりしていたのだが、やっぱり隣のウチの方が広く見えるのだ。

同じ家賃だったら、広い方が、いいじゃない。だから隣が引越して出て行った時に「テラスが、どのくらいの広さなのか見たい〜」って思っていたのね。隣の方が良ければ、隣に引っ越そうかと考えていた。

そうしたら先日、隣の部屋の中を見に行く夢を見て、そして今日、その夢の通りの現実になったので驚いたという訳でした。

テラスに出る窓ハウスクリーニングのオジさんに「中を見させてもらっていいですか?」と聞いたら、OKが貰えたので、入ってみた。部屋はウチと左右対称になっているだけだが、テラスに出る窓が、茶室に入るような、小さな窓だった。

テラスそしてテラスに出てみたら、グーグルアースで見たとおり、ウチの倍くらい広かった。神宮の杜と、その上の空を、独り占めできる景色は最高だ。南側の空なので、ここで満月瞑想会をやったら、一晩中、満月を眺めていられるだろう。


だけどテラスのすぐ下が、ダイレクトに高速道路だったので、ウチよりウルサイんだろうなぁ。イイのと悪いのと両方あるって感じ。ちなみに神宮の花火は、ビルに隠れて見えなそうだった。

テラスだけでなく、部屋の雰囲気も含めて「やっぱりウチの方がいいな」と思った。ウチに帰ってきたら、なんだか、とてもホっとした。

そうだってことは、わざわざ実際に見に行かなくても、すでに夢で分かっていたんだろうけどね。ちゃんと、自分にとってベストな部屋を借りられているという、確信を得に行ったみたい。

テラスを除いたら、ただ左右対称なだけなのに、こうも部屋の雰囲気が変わるのか?と、面白かった。