
2020年08月
晴れたら空に豆まいて14周年記念・吾妻光良トリオ+1ライブ配信
- カテゴリ:
- 音楽
YouTubeで、吾妻さんのライブ配信を見ました。
今回も、最高でした。
そして、よく笑いました。
吾妻さんのお喋りも、日本語歌詞も、面白いです。
ツボに入ります。
今日、刺さった歌詞は「人生の句読点」でした。
昨年の5月、代官山にあるこのお店に、吾妻さんのライブを観に行ったのを思い出しました。
その時は、まさか1年後にコロナで、こんな状況になるとは思ってもいませんでしたが。
直接ライブに行けないのは残念ですが、定期的にライブ配信してくれているので、とても助かっています。
生演奏を聞くことは、生きる糧になります。
Google Play MusicからYouTube Musicへ
- カテゴリ:
- 音楽
Google Play Music が、年内に終了するそうです。
え!
たくさんアップロードした曲は、どうなっちゃうの?
と思ったら、YouTube Musicに移行できるそうで、やってみました。

画面には、24時間ほどかかることがあります。
と表示されていますが、どうやらすぐに終わったみたいで、「移行が完了した」というメールが届きました。
私は自分が持っている音楽を、どこにいても、必要な時にさっと取り出したくて、Google Play Musicにアップロードしていました。
Google Play Musicは、アップロードした音楽をダウンロードできましたが、YouTube Musicではダウンロードが出来ないそうです。
移行すると、今までとは使い勝手が変わりますね。
地球に生まれてきて良かったと思える瞬間
- カテゴリ:
- 日記
午前中は、通り雨。
ザーッと雨が降って、その後、サーッと晴れました。

雲の立体感が綺麗だなぁと思って、写真を撮りましたが、太陽の光も、空の青さも綺麗ですね。
地球に生まれてきて良かったと思える瞬間でした。
お米を変えたら身体から悪いものが
- カテゴリ:
- 日記
いつも買っている放射能ゼロのお米が、在庫切れで購入出来なくなったのをきっかけに、ブランドチェンジしてみました。
はじめは有機のお米を買って、食べてみました。
今までのより軽くて、いいかもーと思いましたが、そんな時に、ある情報が目に入りました。
それは「コシヒカリ系のお米は、アトピー、アレルギーを引き起こしやすい」ということ。
今まで食べていたお米も、有機のお米も、コシヒカリ系です。
そういえば以前、お食事リーディングを受けた時に、私はコシヒカリ系より、ササニシキ系のほうがいいと、アドバイスを頂いたのを思い出しました。
でも、コシヒカリ系の粘りがあって、モチモチしたお米が好きなので、その時は、お米を変えようとは思わず、スルーしていましたが。
もしかしたら、お米を変えることは、自分を変えるチャンスなのかも?と思いました。
食事を、しかも主食を変えたら、自然と自分も変わりますよね。
それで、安心して食べられるササニシキを探しました。
「これだ!このお米を食べたい!」と思えるものを見つけましたが、売っていませんでした。
こちらも在庫切れで、秋の収穫を待たなければいけないようです。
仕方なく、同じお店で在庫がある、ササニシキでもコシヒカリでもない古代米、江戸時代の人が食べていたお米を購入したのですが・・・
これが、とってもよいものでした。

少量で、お腹いっぱいになります。
漬物やご飯の友が少しあれば満足するので、オカズが、あまり要りません。
江戸時代の人の食事って、こういう感じだったのかもしれませんね。
このお米をはじめて食べた後、手足のあちこちに小さな膨らみと、痒みが出ました。
最初「蚊に食われた!」と思いましたが、蚊がいる気配はありません。
どうやら身体に、吐き出す力がついて、悪いものを出そうとしているみたいです。
たった1回、食べただけで、こんな変化が出るとは驚きました。
古代米のパワーは、すごいですね。
和菓子屋さんのカキ氷
- カテゴリ:
- 日記
暑いうちに食べておきたいなーと思い、和菓子屋さんのカキ氷を買いに行きました。
和菓子屋さんなので、普段はあまり食べない、あずきミルクにしてみましたら、美味しかったです。
おにぎりも売っていたので、夜ごはん用に買ってみたら、これもとても美味しかったです。
どちらも、個人商店ならではの味でした。
商売をしている人にお勧めの本
- カテゴリ:
- 日記
ビジネスを教えてくれている人から勧められて、日本マクドナルド創業者である故・藤田田さんの本を読み始めました。
とても面白いです。痛快です。
商売をしている人に、お勧めします。
どうしたら、こんな風に、世の中の先行きを見れるのか?
世界の情勢を、細かく知ることができるのか?
見習いたいところが、たくさんです。
プレミアム付品川区内共通商品券を購入
- カテゴリ:
- 日記
プレミアム付品川区内共通商品券を購入できるという、お知らせの葉書が到着したので、郵便局で購入してきました。
これは1冊5,000円で、6,500円分として使えるので、お得なのです。
さっそく、品川区の商店街で使いました。
品川区には、昔からの商店街と個人商店がたくさんあって、いいお店が多いので、お買い物して、応援したいです。