アーカイブ

2020年06月

明日から1枚10円になるから

カテゴリ:
五反田駅toksで、新発売のるるんエコバッグ(夏の絵柄)と、のるるん日傘を買いました。

20200630そうしたら店員さんが「明日から、のるるん買い物袋が1枚10円になるから」と、1商品に1つずつ、のるるん買い物袋に入れてくれました。

あれ?この買い物袋をたくさん貰うのは、前にも体験したことがあるぞ。


店員さんに「長原駅のtocsに、閉店の日にいませんでしたか?」と尋ねたら、いたという。

やっぱり!

「私、一番最後に、買い物した者です」と伝えたら、「あー、いっぱい買ってくれた人!」と、どうやら覚えていてくれたようでした。

そう、私は長原駅のtocsで、最後のお買い物をしたのです。

その時も「もう最後だから」と、1商品に1つずつ、のるるん買い物袋に入れてくれたのでした。


「新しい傘のほうが丈夫じゃない?前の折り畳み傘は、のるるんが可愛いから5個買って、友達にプレゼントしたのよ。」と、前に聞いたのと同じような話をしていました。

のるるん好きな店員さんから、のるるんの話を聞いて、のるるんグッズを買うと、ものすごく幸せで満ち足りた気持ちになります。

思がけず再会できて、嬉しかったです。

カテゴリ:
歯医者さんに行きました。

そして「銀歯を入れているから虫歯になる」と、怒られました。

何本か、そうなっているそうです。


そうは言っても、保険診療で入れられるのは、銀歯だけ。

治療して、銀歯をかぶせたことが原因で虫歯になるとは、思ってもみませんでした。


虫歯にならないためには、金歯かセラミックがお勧めだそうです。

しかし、それを入れるのは自費診療になり、お値段がめっちゃ高くなります。

悩ましいです。

贅沢な時間を過ごす

カテゴリ:
馴染みの宝石店さんから招待されて、六本木ヒルズクラブで、お食事しました。

20200628-1眺めがいいですね。

写真には写っていませんが、うっすらと富士山も見えました。

夏に見えることは、ほとんどないそうですが、雨が降った後なので、見えたそうです。ラッキーでした。


お食事は創作料理ということで、見た目も楽しめました。

20200628-2食べるのが勿体ないような、可愛さです。

もちろん、味も美味しかったです。

都心を見わたしながら、ゆっくり食事して、贅沢な時間を過ごせました。

カテゴリ:
久しぶりに銭湯に行って、北投石のお風呂に入りました。


近所の銭湯は、開店前にお店の前で、人が並んでいるところが多いです。

昼間だから空いているかな?と思いますが、開店時は、意外と混んでいます。


空いている時間を狙って行ったのと、なんとなく他のお客さんと暗黙のルールのような感じで、浴槽には1人しか入らない状態になっていました。

やはり広いお風呂は、いいですね。

手足を伸ばして、湯船につかって、リフレッシュできました。

カテゴリ:
近所の歯医者さんで、区の歯科検診を受けました。

小さいところなのに、機械設備が充実していて驚きました。

歯の写真を撮るという、はじめての体験をしましたよ。


そして結果は・・・、問題あり。

ですよね。

先月、いきなり歯が欠けて取れたりしていますし、問題ありますよね。


ちゃんと診て貰って、徹底的に治したほうがいいと感じたので、これから、この近所の歯医者さんで治療を受けることにしました。


長年、通っていて、大好きな歯医者さんがいるので、浮気しているような気分ですが、残念ながらこちらには近所の歯医者さんと同レベルの機械設備がありませんので、しばらくご近所の歯医者さんに、お世話になります。

カテゴリ:
風水改善の大掃除で、自分の部屋を片付けました。

これで、すべての部屋の掃除が終わりました。

やったー!


約3週間かけて、徹底的に掃除しました。

不要になったものを、たくさん手放しました。

そして必要なものを手に入れて、新しいステージにシフトしました。

大変でしたが、やって良かったです。


部屋は、自分の現れ。

ときおり大掃除して、自分を見つめ直すことは大事ですね。

セカンドアルバム録音終了

カテゴリ:
ロックバンド・クイクイG、セカンドアルバムのレコーディングをしました。

メンバー全員で会うのは、もしかしたら、今年初めてかもしれません。


20200624コーラスとボーカルの録音を終えました。

これでついに録音の過程を、全て終えました。

1年以上かかりましたねぇ。



この後は、ミックスダウンしたり、アルバムタイトルやジャケットを作ったりします。

完成まで、今しばらくお待ちを!

漫画の旧約聖書

カテゴリ:
コンビニに寄ったら、漫画の旧約聖書を発見しました!

20200623先日、旧約聖書が「漫画だったら、すぐ読めるのに」と、ぼやいたばかりのタイミングで、これと巡り合ったということは、これを読めということですね。

欲しかったものが、すぐに手に入って嬉しいです。

カテゴリ:
風水改善の大掃除で、部屋のクローゼットを片付けました。

クローゼットの中に、むきだしのプチプチと、プチプチしか入っていない箱と、とにかくプチプチが、たくさんあるのに気が付きました。


このプチプチは、出張する時に、荷物をくるむのに必要だから、とっておいたものです。

必要なんだけど・・・、だけど今後、私は出張するのだろうか?と考えました。


うーん、分からない。

コロナの状況次第です。


分からないので、とっておくことにしました。

でも、毎日開けるクローゼットではなく、普段はあまり開けない棚に移動させました。


クローゼットは、開けた瞬間「素敵!」と、心がときめく中身にしたほうがいいそうです。

毎日いつ使うか分からないプチプチを見るのと、毎日ときめくのとでは、大きな違いがありますね。

カテゴリ:
今日は一粒万倍日と天赦日という、吉日が重なる日です。

今年、一番いい日かもしれません。


新しいことを始めるのに最適なので、昨年から欲しいと思っていた空間浄化装置を導入しました。

目に見えないエネルギー、電磁波、地場などを浄化してくれる装置です。


これが、ものすごい優れものでした!

スイッチを入れて、すぐ、部屋が変わり、自分も変わったのが分かりました。

居心地が良くなって、楽なのです。


購入する前にタロットで見てもらったら、この装置を導入すると、私の運命の輪が回るという結果でしたが、その通りになりそうです。


またまた、いいお買い物できました。

いいものが次々と入ってきているのは、風水改善大掃除の効果なのでしょうね。

このページのトップヘ

見出し画像
×