2020 1月 28 22:00:40 進撃の新年LIVE打ち上げしました カテゴリ: 音楽 七実です♪ 1月7日におこなった『2020銀河防衛軍★進撃の新年LIVE』の打ち上げをしました。 出演者とスタッフさんで、カラオケに行きました。 銀河防衛軍の皆様は、カラオケも全開で、すごい迫力です。 歌が上手い人は、うらやましいなーと思いました。
2020 1月 27 19:30:46 自分を定点観測 カテゴリ: 日記 七実です♪ スタジオで、写真撮影をしました。 ここは年に1度ずつ撮影しているスタジオで、今回で3回目になります。 年に1度しか利用していないのに、スタッフさん達は、私達夫婦のことをよく覚えてくれていて、嬉しくなります。 毎回、同じ場所で、同じポーズで撮影しているのに、違った写真が撮れます。 撮影した写真を見て、自分を振り返ったり、成長を感じたりできるので、自分を定点観測しているようだと思いました。
2020 1月 25 19:30:18 可能性があるなら、やってみる カテゴリ: 日記 七実です♪ 今まで自分には出来ないと思って、逃げていたことに立ち向かいました。 そうしたら任務を遂行でき、自分の弱いところを「克服した!」という手ごたえがありました。 頭で考えていると、ブレーキを踏んでしまうことが多いです。 出来るかどうか分からなくても、出来る可能性があるなら、とりあえず、やってみたほうがいいですね。
2020 1月 22 19:30:09 スペシャルな日に立ち上げ カテゴリ: 日記 七実です♪ 今日は2020年の中で、新しいことを始めるのに、一番か二番に、よい日です。 こんなスペシャルな日に、何を始めようかなー?と考えて、新しいブログを作りました。 昨日、点と点が線になったところを面にしていく、形にしていくためのブログです。 このブログのように(このブログは書き始めて18年目になります)、新しいブログも、長く続けていけたらいいなと思います。
2020 1月 19 19:30:32 自分を作るもの カテゴリ: 日記 七実です♪ 今日は、栄養や美容について勉強しました。 日頃、何を飲み、何を食べ、何を皮膚につけるか?は大事ですね。 体の中に入れたものが、体を作りますものね。 安全で高品質なものを選びたいと思いました。
2020 1月 17 19:30:43 のるるんコムゾーてるまるに会う カテゴリ: 日記 七実です♪ のるるんに、会いに行きました。 今日の、のるるんは大人しかったです。 あまり動かず、じっと立っていて時たま、足の裏を見せる、ゆらゆらする、くるくる回るなどしていました。 お正月に会ったのるるんが、すごく元気に動いていたので、ギャップがありました。 今日は、他のキャラもいて、そちらは元気に動いていました。 コムゾー。 のるるんと比べると、コムゾーは動きやすいですよね。 手をぎゅっと握られて、ドキドキしました。 のるるんには出来ない動きです。 てるまる。 かわいいですねー。 てるまるは、光っていました。 みんなで記念写真しました。 時間終了になって、のるるん、てるまる、コムゾーの順番に、帰って行きました。 これは、足の長さの順(歩く速度)だそうです。 のるるんの足は短いから、きっと歩くだけでも大変なのでしょうね。 中の人、おつかれさまでした。
2020 1月 16 22:00:19 木に触ったら金粉が カテゴリ: パワースポット 七実です♪ 近くに行ったついでに、月島のパワースポット、いちょうの木に触りに行きました。 ここには何度か来ています。 月島に行った時は、立ち寄るようにしています。 この木を教えてくれた人が、先日、他の人を案内して連れて行ったら、その人が木に触った途端、手と木の間から金粉が出てきて舞ったそうです。 その後、その人のビジネスは一気に飛躍し、大成功したそうです。 そんなことがあるのですねぇ。 私も金粉が出ないかなーと思いながら、木に触りましたが、そういう不思議現象は起こりませんでした。 でも、パワーを頂いてきましたよ。 ぼちぼち、いこうと思います。
2020 1月 15 19:30:48 武蔵御陵と愛宕神社 カテゴリ: パワースポット 七実です♪ 熊本から来たお友達と1日遊ぶことになったので、スペシャル開運ツアー、パワースポット巡りをしました。 風水の先生に教えられて、行きたいと思っていた武蔵御陵に行きました。 入り口に到着して、ここがものすごくいいところだと分かりました。 とっても広くて、突き抜けています。 ここは大正天皇と皇后、そして昭和天皇と皇后のお墓なのです。 土葬されているそうです。 入り口から中に入って進むと、明治神宮の参道に似ていると思いました。 木がたくさんあって、すがすがしいです。 お参りした帰りに、事務所で御陵院を頂きました。 右側が大正天皇、左側が昭和天皇です。 事務所の人にお願いすると、自分で印を押すことができます。 いい記念になりました。 それから場所を移動して、愛宕神社に行きました。 ここには、2012年から来たいと思っていたのですが、その後、腰を悪くして、この長い石段を登れないと思って、諦めていました。 しかし今日、ついに出世の石段を登りました! 嬉しいですね。 弁財天にも、ご挨拶できました。 このために私は、ここに来たのだと思います。 生きたいと思いつつ、行けなかったこの2か所に行けて、良かったです。 たくさんパワーを頂いて、充電できました。
2020 1月 14 19:30:22 心が温まる食事 カテゴリ: 日記 七実です♪ 旦那さんの誕生日だったので、近所の行きつけのお店で、食事をしました。 昨日もここで食事したので、2日連チャンになるしどうかなー?と思いましたが、気心知れているところのほうが、心地よく過ごせると思ったのです。 誕生日だからと、いつもとは違う特別メニューを出してくれて、増量もしてくれて、ケーキにはロウソクを立ててくれました。 お菓子のプレゼントも頂いて、気持ちが嬉しかったです。 さらに、お会計を少し、割引してくれました。 たくさん祝福してくれて、心が温まりました。
2020 1月 11 19:30:08 尅気を尅す カテゴリ: 気学 七実です♪ 今月から、集中して仕事することと、祐気とり(吉方位に行ってプラスの気を頂くこと)を兼ねて、吉方位のホテルに毎月泊まろうと思い、ホテルを予約していました。 だけど、さっそく邪魔が入りました。 今月のホテルを予約した日に、重要な用事が入ったので、がっかりしながら、予約をキャンセルしました。 吉方位に行こうとすると、邪魔されて行けなくなる。 これは尅気(自分に溜まってるマイナスの気)の作用です。 邪魔される場合は、なおさら、吉方位に行って、祐気を頂いた方がいいのです。 今月はもう行ける日がないので、改めて来月からホテルの予約を取ろうと、計画を立て直していたら、あることに気がつきました。 気学では旧暦で暦を見ますので、節分が新年になります。 今月から始めるより、新年を迎えてから、つまり来月から泊り始めたほうが、数百倍効果が高かったのです。 「なーんだ、今月は行けなくて、かえって良かったんだ」と、嬉しくなりました。 尅気を、尅しました。