アーカイブ

2019年07月

頭の中の音

カテゴリ:
私がギターを弾いているロックバンド・クイクイG

2月からレコーディングをしていて、ようやく、ギターを録音する番がまわってきました。

超スローペース。


201907301曲につき、最低3本以上のギターを重ねて録る予定です。

何をどう弾くか、思案中。

頭の中で、たくさんの音が鳴っていて、楽しい時間です。

カテゴリ:
ただいま、水星逆行中です。

この時期は、ちょっと立ち止まって、振り返ってみます。

すると、見直したほうがいいことが、結構、出てきます。


ウチは「網戸の張替え」が出てきました。

引っ越してきた時から、網戸が3枚、破れているところがありました。

「直さなくちゃ」と言いつつ、1年以上そのままにしていたので、張り替えることにしました。


ネットで業者さんを探して、見積もりをだしてもらったら、1件目では3万円と言われました。

異様に高いので断り、別の業者さんにも見積もりを出してもらったところ、6千円と言われ、そちらにお願いしました。

出来るのに、やっていなかったことが、これでまた、ひとつ片付きました。

心温まる祭り

カテゴリ:
20190727近所の小学校でやっている、夏祭りに行きました。

盆踊りと、屋台があって、最後に花火もあって、盛り上がりました。

屋台はすべて、地元の人たちがやっていて、的屋と比べると、お値段がとても安いです。

この地域の人たちは、祭りが好きなんだなーというのが伝わってきて、嬉しくなります。

カテゴリ:
[PR]

ホイラーの公式を知りたくて、読みました。


ステーキを売るなシズルを売れ フェニックスシリーズ


タイトルにある「シズルって何だろう?」という疑問から、読み始めました。

本を読めば、すぐ答えが出てきますが、最後まで面白く読めました。


1937年の本だと聞いて、驚きました。

人間が何かを買う時の心理は、何年たっても、そんなに変わらないのでしょうね。


商売や販売をされている人は、読んでおくと勉強になると思います。

はかどる場所

カテゴリ:
祐気とり(吉方位に行くこと)を兼ねて、カフェで事務仕事しました。

20190722チャイを頼んだら、ちょっとお菓子が付いてきて、嬉しかったです。

お店の雰囲気もよく、窓からの眺めもよく、気分よく過ごせました。


いい環境だと、仕事もはかどります。

自分を高められるような場所を選ぶことも、大事だなと思います。

カテゴリ:
機会を頂いて、出来るのに、やっていなかったことを、何年かぶりにやってみました。

ブランクあるので「出来るかなー?」と、ちょっと心配でしたが、やってみたら身体が覚えていて、思いっきり楽しく出来ました。

こんな風に、出来るのにやっていないこと、神様から頂いたギフトが、宝の持ち腐れ状態になっていることが、まだ他にもたくさんあります。

勿体ないので、出来るのにやっていないことを、洗い出してみようと思いました。

ヨーグルトの水は栄養満点

カテゴリ:
腸内環境改善のために買ったヨーグルトメーカーで、ヨーグルトを使って食べるのに、ハマっています。

20190714牛乳ではなく、豆乳で作っていますが、簡単に作れて、美味しいです。

ヨーグルトから、水が出ています。

市販のヨーグルトでも、蓋をあけると水が出てくることがあります。


「この水は何だろう?」と思って、調べてみたら、ホエーまたはホエイと言って、とても栄養があるのだそうです。

知らなかった!

そのまま飲んでもいいようですが、ホエーを使ったレシピも、検索でたくさん出てきました。

家でヨーグルトが作れるだけでも嬉しいのに、ホエーで、さらに料理の幅が広がりそうです。

いい景色

カテゴリ:
昨日と同じ土地へ、祐気とりしに行って、素敵なお店を見つけました。

20190712緑がたくさん見えるカフェです。

いいスピーカーが置いてありました。

ランチしに行きましたが、お食事も美味しかったし、居心地よくて癒されました。

ウチも、こんな風に緑が見えたらいいなぁ。

またまた満たされました。

パワーがある土地

カテゴリ:
祐気とりしに、はじめて入ったカフェが、思いがけず居心地よくて、大満足です。

20190711ものすごく仕事が、はかどりました。

そして、安心できて、寛げました。

心の底から、満足が湧いてきます。


もしかしたら、その土地の波動が高いという影響も、あるかもしれません。

駅の改札を出て、右側と左側で、まったく空気が違って、左側のほうが断然、波動が(土地の値段も)高いのです。


そこにいるだけで、パワーが貰えるように感じました。

こんな土地に住めたら、すごく、いいでしょうねぇ。


今まで祐気とりする場所は、自宅からの方角と距離だけで選んでいましたが、これからは土地が持っているパワーも考慮してみようと思いました。

茅の輪くぐれた

カテゴリ:
先日、夏越の大祓で、茅の輪が無くて、茅の輪くぐりが出来なかったと書きました。

20190709-1でも、その後、用事があって行った神社にあったので、茅の輪くぐりが出来ました。

良かった良かった。

と思っていたら・・・



20190709-2さらに、その次に行った神社にもあったので、せっかくなので、ここでも茅の輪くぐりしました。

2回も出来て、ラッキー♪

茅の輪くぐりって、大祓の時しか出来ないのかと思っていましたが、7月前半まであると書いてありました。

このページのトップヘ

見出し画像
×