
2018年12月
釜めし
- カテゴリ:
- 日記
今年もたくさんの方に、セミナーやセッションを受けて頂きました。
ありがとうございます。
セッションを受けにいらしたお客様と、韓国料理屋さんでランチしました。
ランチメニューは、キムチと、オカズと、わかめスープと、釜めしが付いてくると書いてありました。
韓国料理屋さんで、釜めし?
と思ったら、本当に、釜めしが出てきました。

店員さんがご飯を、お茶碗によそってくれて、でも少しだけ釜の中に残して、スープを入れて、蓋をかぶせました。
これは、締めに食べるのだそうです。
コーリャンタウン大久保に住んでいた時も、こういう釜めしは見たことがありません。
初体験でしたが、美味しかったです。
テレビドラマみたいな話
- カテゴリ:
- 日記

だけど、その幸せな気持ちも、束の間でした。
なんだか複雑な事情がありそうな、男性3人がお店に入ってきて、隣の席に座ったのです。
一人の男性が、二人の男性から、きつい口調でせめられています。
聞きたくなくても、聞こえてきてしまうその内容は、せめられていた一人の男性が、会社のお金を横領したというものでした。
せめていた二人の男性は、会社の上司のようです。
横領金額は、18万円。
パチンコと飲み代に使ったそうです。
消費者金融から、お金を借りていて、生活が苦しいと話していました。
テレビドラマみたいな話が、本当にあるんだなーと思いました。
パチンコ、酒、借金の共通点は、依存症や中毒になりやすいことです。
人生が満たされていない不満の現れであることが多く、自分でコントロールするのが難しいところでもあります。
だから、会社のお金を横領しちゃったのでしょうね。
この人が今後、どう生きていくのか分からないけれど、早めに問題と向き合って、脱却していかれることを願います。
当たる御守
- カテゴリ:
- 日記
こんな年末に、受けに来る人いるのかなー?と思いつつ、参加してみたら結構いらしていて、しかも全員女性だったので驚きました。
メルマガについて有益なこと、たくさん学べました。
講座の会場から歩いていけるところに、去年お札とお守りを購入した神社があったので、帰りに寄って、お返ししてきました。
お札とお守りの有効期限は、1年だといいますものね。
そろそろ返しに行かなくてはと思っていたので、ちょうどよかったです。

この宝船の「宝」の字に、金箔が施さた記念に、500個限定「当たる御守」が授与されていました。
すごく欲しくなったけれど、買うの我慢して、帰りました。
何故なら、身に付けるお守りは、1つにしようと決めたからです。
しばらくは、サムハラのお守りだけにしておきます。
ATM横の小さな案内
- カテゴリ:
- 日記
でも、その前に、銀行のATMに寄りました。
そうしたらATMの横に、洋食屋さんの小さな案内が、貼られているのが目に入りました。
そんなところに洋食屋さんがあるとは知らなかったけれど、せっかくなので、行ってみようかな?
と、入ってみたら、大正解!
とても美味しかったです。
ちょっとしたことでも、気になったら、行動してみるものですね。
武蔵小山温泉・清水湯
- カテゴリ:
- 日記
満月の光を浴びながら、露天風呂に入りたい。
ということで、武蔵小山温泉・清水湯に行ってきました。
ここには、2つの天然温泉があります。
つまり、一か所で2つの温泉が楽しめるという、なんとも贅沢なところ。
ちなみに、露天風呂の名前は「月下美人」でした。
今日にピッタリな場所でした。
ホットアップルマンゴーミルク
- カテゴリ:
- 日記

マンゴーって、冷やして頂くもの。
という固定概念が、見事に破壊されました。
温かいのも、美味しい。
優しくソフトなリンパマッサージ
- カテゴリ:
- 日記
私のリンパマッサージは、ちょっと特殊です。
痛くないです。

だから、青あざが出来たりもしません。
リンパは繊細ですから、力任せにリンパを流したら、傷ついてしまいます。
優しくソフトです。