アーカイブ

2017年11月

カテゴリ:
お友達からお誘い頂いて、来年2月19日19時から、東中野で開催されるアコースティックライブに出演が決まりました。


アコーディオン弾きます!

めっちゃ久しぶりです!

はたして弾けるのか〜?

いろんな意味で、お楽しみに!


詳細はまだ未定ですが、興味ある方は日時と場所だけ、今からおさえておいてください。

カテゴリ:
2件のサロンをハシゴしました。

サロンごとに個性があるので、とても勉強になります。


今日お邪魔したところは、もともと歯医者さんだったそうで、バリアフリーで、機能的な造りになっていました。

知らない所に行ってみるのは、いいですね。

いろんな物件があるものだなーと、刺激を受けました。

カテゴリ:
1月に出張が決まり、ホテルと飛行機を予約した。

あまり混んでなさそうな日を選んだのに、ホテルの予約は、ほとんど満室になりかけていたので驚いた。

結構、先まで埋まっているものなんですね。


旅をしながら仕事をするのは、私の理想の生活だ。

それが段々、叶ってきていて嬉しい。

カテゴリ:
6月に高千穂のコンビニで、少しだけ立ち読みして買わなかった本がある。

その時は「要らない」と思ったけど、旅行から帰ってきたら、無性に欲しくなった。

立ち読みしてから、5か月経っても、忘れられない。

立ち読みしたところの文章が、強烈に印象に残っている。


それはおそらく、高千穂でしか売っていない神話の本で、東京では売っていないと思う。

タイトルは忘れてしまっていて、検索も出来ず、何故その時に買わなかったのか?と、後悔していた。


その本を今日、高千穂に行かれたお客様が、コンビニで見つけて、私の為に買ってくれた。

なんて、ありがたい!

持つべきものは、お客様ですね。

手元にやってくるのが、とても楽しみ♪

カテゴリ:
[PR]

家計簿がつけられない!

なかなか貯金ができない!

とお悩みの方に、オススメの本です。


"お金を入れるだけ"で+50万円貯まる 実録 クリアファイル家計簿 (扶桑社BOOKS)


非常に簡単で、実践しやすい方法が書いてあります。

金銭管理のハードルが下がると思います。

人間椅子@Zepp DiverCity「異次元からの咆哮」

カテゴリ:
人間椅子のライブに行って、盛り上がりました。


会場は、Zepp DiverCity!

この10年間、人間椅子のライブに通い続けていますが、どんどん会場が広くなっています。

好きなことを、やり続けて、成功の道を歩んでいる嬉しそうなメンバーの顔を見ると、応援してきて良かったなーと思います。


久しぶりの戦利品・ピック
20171119-1左が、ギター和嶋慎治さんの。

右は、ベース鈴木研一さんの。これは以前、友人がゲットしたもので、撮影用に並べて貰いました。



和嶋さんが客席にピックを投げることは、ほとんど、ありません。

それが今日は大量に、箱からピックを出してまで客席に投げていたので、よっぽど嬉しかったのでしょうね。

本当に、素晴らしい演奏でした。


ライブが終わった後は、なんと、驚き!

20171119-4会場の外に、今日のセットリストが飾られていました。

これは助かりますねー。



20171119-2さらに、和嶋さんの特注ギター「冥王〜Pluto」の張りぼてが置いてあったので、記念撮影。



20171119-3張りぼての裏には、こんなメッセージが!

愛を感じます。



ライブの後は、仲間と美味しい御飯を食べながら、人間椅子について語って、大満足でした。

カテゴリ:
これからやってくる大きな豊かさを受け取るために、私に必要なことは、浄化らしい。

一体、どれだけ浄化すればいいのだろう?と思うが、日々生きているだけでも浄化は必要なので、浄化に終わりは無いのだろう。

不要なものを手放して、整えて、綺麗にして、さらなる豊かさを入れるスペースを、作っておきましょう。

UFOピーマン

カテゴリ:
スーパーで見つけて、買ってみた。

20171113UFOピーマン。

切ってしまうと面白くないので、この形のまま、ヘタと種だけ取って、蒸し焼きにしてみた。

「種は激辛」って書いてあるので、丁寧に種は取り除いた。

だけど、食べてみたら・・・、からーい!

ピーマンというより、唐辛子みたい。

色々な意味で、刺激的でした。

皇居のお財布

カテゴリ:
今日は、11月11日ポッキーの日。

1がズラっと並んでいると、何かを始めるのに良さそうな感じもしますね。

今日は財布を使い始めるのに向いている「寅の日」でもあるので、皇居で購入したお財布を使い始めてみました。


20171111-1皇居で買ったお財布は、何の変哲もない、二つ折りの黒財布です。




20171111-2開けてみると、すみっこに菊の御紋があります。



今まで使っていた財布は、いつも未会計の領収書がたまってパンパンな状態でした。

お金でパンパンだったら、いいんですけどねー。

領収書でパンパンな財布だと、残念ながら、そうならないみたいです。


なので今回の新調は「財布の中を、ごちゃごちゃさせない。すっきり、シンプルに!」を目標にし、札入れ、小銭入れ、カード入れと、それぞれ分けてみました。

今まで一つの財布に入れていたものを、分けて持つのは、ちょっと面倒くさいけど、これで領収書がパンパン状態は避けられそうです。

カテゴリ:
健康診断を受けた。

せっかくなので、吉方位の病院を選んで行った。

小さな町医者だけど、すごく親切にしてくれて、気持ち良く検診を受けられた。


帰り道、通りかかったお店で閉店セールをしていて、のぞいてみたら「こんなの欲しいなー」とイメージしていたのに似たバッグがあり、思いがけず、安く買えた。

やっぱり吉方位は、いいね。

このページのトップヘ

見出し画像
×