
2017年03月
カラスのお告げ
- カテゴリ:
- 日記
昨年秋から、植木鉢と土を買って、植え替えなきゃ・・・。
と思いつつ、植木鉢を探すのが面倒で、手をつけていなかったベランダの植物を、カラスが、ほじくり返すようになった。
ほじくり返すけど、植物を持っていきはしない。
土が荒らされるだけ。
いくつか並んでいる植物の中から、どうして植え替えようとして植え替えていない植物だけ荒らすのか?
これは「いい加減、植え替えろってことかな」と思い、土を買って、植え替えた。
ついでに肥料も入れてみた。
植木鉢は、持っているもので間に合ったので、買わずに済んだ。
逆に、ボロボロになった植木鉢は処分した。
植え替えたら、カラスは、ほじくり返さなくなった。
不思議だなぁ。
出会いは突然やってくる
- カテゴリ:
- 日記
長年、変えたいと思っていた椅子を、ついに変えることが出来た。
ずっと探していたんだけど、なかなか、いいのが見つからなくて、それで変えられなかったんだけど・・・。
求めていれば、出会いは突然やってくる。
理想通りの椅子と巡り合えたので、購入した。
途中で諦めず妥協せず、納得いくものが手に入って良かった。
人間椅子@赤坂BLITZ「威風堂々」
- カテゴリ:
- 音楽

今回も、最高だった。
選曲がよかったなー。
私は前から5列目くらいにいたんだけど、それより前、2列目くらいのど真ん中に、おじいさんがいた。
こんな前にいて大丈夫かな?と心配だったけど、ライブが始まると、おじいさんは拳を振り上げながら歌い、ヘッドバンキングもして、私よりノリノリなので驚いた。
素晴らしい!
私が、おばあさんになったら、こうありたい。
最高の音楽を聞きながら、素適な未来を描けて、幸せな時間だった。
どこに身を置くか
- カテゴリ:
- 日記
楽しみにしていた、あるイベントに行ったら、期待外れでガッカリした。
残念だが、これは私のチョイスミスだったようだ。
その場にいると、至るところに違和感があって、こういうものを選んではいけないということが、身体でよく分かった。
望んだ収穫は得られなかったけれど、これはこれで学ぶことが多かったので良しとしよう。
と気持ちを切り替えて、イベント会場を離れ、土地を移動したら、そこはとても居心地がいい。
そしてそこで、私がイベントに求めていたことを、より高いレベルで叶えてくれそうな人に巡りあえた。
自分の身をどこに置くのか?によって、引き寄せるものが、こんなに変わる。
居心地いい場所にいるほうが、プラスに働くね。
すすがないで
- カテゴリ:
- 日記
昨年秋から水道料金が、どんどん上がっている。
「何でだろ?」と疑問に思い、水道局に問い合わせてみたが、原因がよく分からない。
水道関連で変えたことがあるとしたら、昨年秋に、洗濯機を大きいのに変えた。
もしこれが原因なら、洗濯機を変えた時点で料金が上がったとしても、その後は安定するはずだ。
だけど料金はどんどん上がっている。
どこかで水漏れしている気配もないし、どうしてなのか?謎だったが、今日ようやく原因を突き止めた。
原因は、洗濯機だった。
「残り時間30分」って書いてあるのに、実際は60分かかったり。
脱水のランプが点いている時に、水を溜めていたりするので「動きが、おかしいなー?」と思っていたんだけど。
それは脱水をする時に、中で洗濯物が偏っていると、自動的に脱水から「すすぎ」に切り替わり、すすぎで洗濯物の偏りを直してから脱水するということをしていたらしい。
洗濯機の蓋に、そう書いてあるのを見つけた。
つまり洗濯機は、洗濯には必要ない無駄な「すすぎ」を何回もやっていたようだ。
今の洗濯機って、みんな、こういう作りなの?
手でやれば、一瞬で直るのに〜。
これは時間と水の大きな無駄遣いなので、今後は、全自動洗濯を止めることにした。
原因究明できて、スッキリ!