
2014年08月
痛いマッサージ
- カテゴリ:
- 日記

2時間やって貰ったんだけど、いやー、痛かった。
マッサージというよりも、指圧といったほうがいいかもしれない。
体のアチコチを、ゆっくりグーっと押されて、イタタタタ。
巡りが悪くなって、詰まっているところが痛いんだね。
自分の体が、あまり巡っていないのを実感した。
そして、このマッサージを受けて、私は長年「A」だと信じていたことを、「Aでは無い」と覆されてしまった。
まさか!Aでは無いとは!
驚きだ。。。
Aが、Aでは無い。
これは私にとって、とってもいいこと、希望の光。
またまた面白くなってきましたぞ。
たまには楽器を変えて
- カテゴリ:
- クイクイG

なんかいつもとメンバーが担当している楽器が違う!?
新曲を作りながら、ちょっと遊んでみた。
しかし、ドラム叩くの大変だわぁ。
1曲が限界でした。
培ってきたもの
- カテゴリ:
- 日記

200人収容ホール、20人出演者という規模のイベントの実行委員に任命されたのが私1人だけなんて、負担が大きすぎる。
このくらいの規模だと、4〜5人の実行委員で作業分担して、うまく回るボリュームだと思うが。。。
とにかく、もう時間ないし、やるしかないので、ガタガタ言わずに1人でやる。
人が入って、余計な邪魔が入ったり、もめたりするよりは楽かもね。
色々と準備しながら、これは自分が今までやってきたことの集大成だとも思うし、これから行うことの礎石だとも思う。
私が見ているところは・・・、こんなものじゃない。
いずれ自分が企画してやりたいのは、今回のより何倍も大きなイベント。
その下地づくりのために、今回はこういう役割なんだろうなぁ。
「バリバリバリバリ」
- カテゴリ:
- 日記

仕事用に新しいパソコンを買ったので、今まで使っていたパソコンは、レコーディング専用機にしようと思って、ワクワクしていた。
中身が消されて、真っ新になって戻ってきたパソコンの電源を入れ、壁紙を設定しようとしたら・・・
「バリバリバリバリ」
怪音がする。
スピーカーのボリュームはゼロで、ミュートまでしているのに!
えー?何これ。
どこから音がするのだろう?
何か設定を変えようとすると「バリバリバリバリ」と音がする。
何をどうしたら音が出るのか?きっかけや原因は不明で、こうしたら音がする、という法則が掴めない。
そのうち設定変更ではなく、YouTube で動画再生しても「バリバリバリバリ」と言い出した。
こんな音、はじめて聞いた。
修理に出して、壊れて返ってきた!
レコーディング専用機が「バリバリバリバリ」では、レコーディングできないので即、再修理に出した。
今度は、いつ戻ってくるのかなぁ。
というか、このパソコン直るのかな?
さすがにもうダメなのかなぁ。。。
いよいよ、Mac 購入か!?
どこに行っても、こういう役目
- カテゴリ:
- 日記

バンドで演奏は出来ないので、久しぶりに弾き語りでやるつもり。
何年も触っていないエレアコのコンディションを調整しなくてはいけないし、私のコンディションも調整しなくてはいけない。
何を演奏するか?も決めなくてはいけない。
衣装は、どうしようかな?
スピーチで話すことも考えなくちゃ。。。
こんな感じで、出演者として、やることがいっぱいあるというのに。
恐ろしいことに私は昨晩、このイベントの「実行委員」に任命されてしまった。
開催日目前で、厳しいが。
私はどこに行っても、こういう役目が回ってくるんだなぁと痛感した。
200人収容ホールのイベント。スタッフ&出演者35人の仕切り。
どこまでやれるか分からないけど、手腕ふるって、がんばりましょ。
雨が降ってるのに空には花火なのさ
- カテゴリ:
- 日記

が、いつものように(?)天気がよかったのは午前中だけ。
午後から大雨が降り、遊泳禁止になってしまった。
ガーン。
海に入っていたのは、1時間くらいかなぁ。
今年の海水浴が、たった1時間だけとは切ない。
夜は花火大会に行った。
雨が降ったりやんだりしていたけど、屋台も出て、お客さんがいっぱい集まっていたので、中止にも延期にもならず開催してくれた。
雨は、前半はやんでいたが、後半はじゃんじゃん降ってきて、ビニールシートの上で傘をさしながら、花火を見た。
雨が降っていても、花火はキレイに打ちあがるものなんだねぇ。
そして、お決まりのように、花火が終わると雨は止んだ。
こういう苦行は、もう勘弁して(笑)