アーカイブ

2013年05月

それでも少しずつ前進している

カテゴリ:
20130529スタジオに入って、クイクイGのレコーディングをした。

なんだかんだ事情があって、前回から1ヶ月以上、間があいてしまったので、久しぶりだった。

レコーディングするのに、1年以上かかってしまっているので、非常に、じれったい。

集中してやれる環境だったら、もっと早く、出来るんだろうけどねぇ。。。


今日は

・「走れ!」ソロギター
・「悪夢の中」仮歌とサイドギター
・「歌え歌へ」仮歌とサイドギター

を録音した。


「悪夢の中」と「歌え歌へ」は、どうギターを重ねていくかを、まだ考えていないけど、いつもなら出来ない感じで膨らませそうだから、楽しみだな。

カテゴリ:
瞑想会を開催しました。ご参加頂いた方には、ありがとうございます。


今日は何となく「石」って感じがしたので、パワーストーンを使って瞑想してみた。

参加者さんの手に持って貰ったんだけど、当然ながら、持つ石によって感覚が違う。


私が瞑想のお供に、気に入っているのは、ウィンドウ・クリスタル。

ウィンドウは、自分の心の窓と言われていて、内なる自分にアクセスしやすい。

多次元と繋がるという意味も、あるみたい。


最後にやった誘導瞑想も、そのような内容だった。

内なる自分に、どんどん深く入っていくんだけど、同時に自分がどんどん広がって大きくなるという、不思議な感覚。

内も外も、どっちも自分で、その感覚が心地良い。


何度やっても、瞑想って、いいな。


★参加されたお客様のご感想
「自宅でも、時間がある時に瞑想してましたが、今日、色々アドバイスをいただいて、一歩前進できそうです。今日の感じを持って帰って、自宅でもまた瞑想をしたいと思います。何が変化していくか楽しみです。」

カテゴリ:
サイトの更新作業をしていて「これは便利!」と思ったのが、Colours というサイト。

URLを入力して「GET COLOURS」をクリックするだけで、そのサイトで使われている色と、カラーコードが表示される。

さらに、色が使われている割合や、色相分布なども表示されるので、すごーい。

「このサイトで使っている、この色のカラーコードは何だろう?」って知りたい時に、使うと便利です。

サイトの色コーディネイトの参考にもなるかも。

弁天島に立つ

カテゴリ:
祐気とりを兼ねて、鴨川にある弁天島(厳島神社)に行った。

これまでに何度も鴨川には来ているし、ここの近くにも何度も来ているというのに、鴨川に弁財天がいるって知らなかった。

だけど先日、ネット検索していたら、なんかの拍子で弁天島を知り、GWには「60年に1度の弁財天本開帳」があるのを知った。

その時にあわせて行きたかったんだけど、ちょうど本開帳の日は、仕事の日程と重なっていたので、泣く泣く断念したんだよ (>_<)

20130522-01漁港の先に、弁天橋がある。

それを渡った先に、弁天島があって、鳥居が見える。

やっと来れたぁ。嬉しい。

20130522-02鳥居の先は、門が閉まっていて入れなかったけど、門のところにお賽銭箱があったので、お賽銭を入れて拝んできた。

周りは海で、水が豊富で、この眺めをサラスヴァティが喜んでいる。

私も、できたら、こういう所に住みたいよ。

次は、御開帳の時に来れたらいいなぁ。

ん〜ママ★七実

カテゴリ:
母の日に、アップしようと思って、忘れてた。

10年位前に、とあるテレビの「母の日」特番用に作った、オリジナル曲です。

<今日の1曲:ん〜ママ>


君に届く日まで★七実

カテゴリ:
青空がキレイだと歌いたくなる曲。

<今日の1曲:君に届く日まで>

カテゴリ:
中野坂上駅の近くに、ダイソーがあるので買い物しに行ったら、その隣にライブカフェがオープンしていて驚いた。

そこのサイトでスケジュールを見たら、知人が出ていたので、さらに驚いた。

ウチの斜め前に、ライブハウスが出来た時も驚いたけど、こういうお店が、近所にどんどん出来て、音楽が盛り上がってくれるといいな。

カテゴリ:
先日買った楽譜を使って、何曲か、弾き語りの練習をした。

しかし、困った。

前に練習した時にも感じていたのだが、楽譜に書かれているのは「これは弾き語れないだろう?」という内容なのだ。


ギターが刻んでるリズムと、歌のリズムの取り方が、違う箇所が、たくさん出てくる。

ギターは、はねて刻んでいるのに、歌はベッタリエイトだったりとか。


ギターだけとか、歌だけだったら、楽譜通りに再現できるけど。

ギター弾きながら歌うと、どっちかのリズムに、つられてしまう。


こんな難しいこと、私には出来ないぞ。

普通は、出来るものなんだろうか?うーん。

カテゴリ:
昨日、画像ソフトの練習をしたことで、火が点いたので、サイトのボタンなどを作り直してみた。

今日はGIMPじゃなく、イラストレーターを使ったけどね。


やり始めたら、サイトをアチコチ直したくなってきた。

次から次へと修正するが、そこから派生して、さらにまた次々と直したいところが出てくるので、大変だぁ。


キリがないように見えるんだけど、でも、やれば、いつかは終わる。

できるところから、1つずつ、やってきます。

カテゴリ:
今日は、レイキ伝授をさせて頂いた。


ヒーリングしている最中に、感じられることがあると面白い。

受講生さんは他者ヒーリングの練習をしている時に、温かく感じる箇所と、ヒヤ〜っと冷たく感じる箇所があったそうだ。

冷たく感じると、ビックリする人もいるけれど、その時その時で色々な感じ方があるものなので、冷たく感じても、問題ないから大丈夫。

その感覚が薄れてくるまで、レイキを流し続けてくださいませ。

このページのトップヘ

見出し画像
×