アーカイブ

2013年04月

カテゴリ:
10日間連続で行っていた祐気とりは、今日で終わり。

祐気とりするの久しぶりだったからか、予想以上に大変だった。


そして、その間、集中してやっていた作業も完成して、今日で終わった。

どちらも、やり遂げられて嬉しい。

カテゴリ:
このところずっと、死んじゃってるサイトを、蘇らせる作業をしていて。

それに必要なので過去のデータを、ほじくり返しているのだが、それに合わせるかのように、私の中のものが色々と浄化されている。

祐気とりの効果(除禍の作用)も、あるのかもしれないけどね。

過去を整理して浄化しつつ、次なるステップへと進む、土台を固めたいと思います。

カテゴリ:
祐気とりの効果が出て来たのか、歯車が回り出し、忙しくなってきた。

巽は効果が出るのが早いって言うけど、本当だね。

カテゴリ:
私はあまり歌の練習をしたことがないので、ちゃんと練習してみようと思い、3日連続でカラオケに行った。

そして、今まで歌ったことのない曲ばかり歌ってみた。

1日目は、呂律が回っていなかったり、ちゃんと歌えていないのだが、3日目になると、少し舌が回るようになり、歌えるようになってきた。

練習すれば、それなりに成果が出るもんなんだな。

これらの曲はカラオケで歌うだけでなく、弾き語りできるようにして、レパートリーに加えたいと思っております。

コード拾って、ギターも練習しなきゃ。

カテゴリ:
久しぶりに祐気とりをしようと思って、昨日から、10日間連続の祐気とりを開始した。

行き先は、大歳方である巽の巳。

と言っても、ご近所に行ってるので、小さい祐気だろうけど、小さいところから変えていくのが大切だよね。

やり遂げられるように頑張るぞ。

植物に癒された

カテゴリ:
20130417新宿御苑を散歩した。

桜とつつじが咲いていたよ。

散歩しているだけで、気持ち良く、癒される。自然ってスゴイ。


夜は、レインドロップを受けた。

これは背中にアロマオイルの原液を、雨垂れのように垂らすトリートメント。

植物に癒された1日だった。

楽譜との出会い

カテゴリ:
待ち合わせ時間までの時間潰しのために、たまたま入ったブックオフで、いいもん見つけた!

20130414こんな楽譜が出ていたとは知らなかった。

昨日の弁財天効果かな?出会えて嬉しい。

もちろん、購入した。

弾き語れるよう練習するよ。

12年の1度の御開帳!井の頭公園・弁財天

カテゴリ:
20130413-01吉祥寺にある井の頭公園の弁財天が「12年に1度の御開帳」をしているので、拝んできました。

こういう情報を収集している訳ではないのに(どちらかというと情報には疎いと思うのに)、何故か、スっと情報が入ってきて、実際に足を運ぶことが出来るのが、不思議。

チャネコンの仕業ですかねぇ。

20130413-04私がお参りを済ませた時が、ちょうど華水供(けすいく)が始まる時間で、お坊さんがお経を唱えながら、そして紙で作った花びらを蒔きながら、お堂に入っていった。

この花びら、20枚くらい貰ったので、欲しい人にはお裾分けしますね。

銭洗弁天で、お金を洗って。おみくじを引いて。

20130413-03学芸上達のお守りを買った。

このお守り袋は、弁財天っぽい絵で好き。

明日、明後日も御開帳しているそうです。

20130413-02タイムスケジュールは、こちら。

明日は護摩焚きを行うので、混雑が予想されるそうです。

ゆっくりお参りしたい方は、開始時間の朝7時に行くのが、オススメだそうです。

ギターソロに注ぎきった

カテゴリ:
20130412スタジオに入って、クイクイGのレコーディングをした。

ギターソロを3曲くらい録るつもりだったけど、録音できたのは「まぼろし」1曲だけだった。

いつものことだけど、思ったようなペースでは進まない。

だけど、思ったより、いいテイクが録れたので良かった。


レコーディングオペレーターのdenkaから、「途中のソロは、ゲイリームーアのように。最後のソロは、サンタナのように」と指示が入る。

そう言われても、弾き分けられるテクニックは持っていないんだけどさ、なんとなくイメージは掴めた。


で、リズムやメロディを正確に弾くと「つまんない」と言われ、没テイクとなる。

これが音楽の難しいところだ。

リズムやメロディは、正確に弾けたほうがいいと思うんだけど、それだと人間味がなくて、つまらないのだ。

どう情感を出していくかが、プレイヤーの腕の見せどころですかね。


納得いくまで弾いて(60テイクも録ったらしい)、精魂尽き果てた。

普段の演奏では、バッキングもあるし、歌やコーラスもあるし、ギターソロだけに注ぐなんて出来ないけど、今日は私が出来る精一杯を注げて、満足だ。

このページのトップヘ

見出し画像
×