アーカイブ

2013年03月

カテゴリ:
このブログの、カテゴリ分け(新たに増やしたカテゴリに合わせて再分類する作業)が終了した。

やったところで、あんまりメリットなさそうな、だけど、やっておいた方が後々整理が楽になりそうな、この地味な作業に、1週間もかかった。ふー。


この作業をするために、ブログ全記事を、2〜3回、読み直した。

たいしたこと書いてないなぁと思ったり。

一体、何回ホームページのリニューアルしてるんだ?と思ったり。


でも私が日々、感じたことや、ビックリしたことなど、生きてきた証が、このブログに詰まっているから、大切にしているのです。

カテゴリ:
[PR]


アンソロジー


Sly & Family Stone は、1967年から1975年 にかけて活動した、ファンクロックバンド。


入門編として、どれか1枚を選ぶなら、このアルバムがベスト盤でオススメです。


ノリノリでカッコイイよ。

カテゴリ:
久しぶりの瞑想会、ご参加頂いた方には、ありがとうございました。


誘導瞑想、テーマは「浄化」だった。

昨年のアセンション前から、何年もかけて「過去を手放すように」と言われ続けているが、アセンション後も、同じことをずっと言われている。


というか、もう本当に、新しい時代に必要ないものを持っていられないのを感じる。

持ってると、強制的にでも手放さなきゃいけなくなる事件が、次々と起こるんだもの(笑)


今までにつけてしまった傷を癒し、ネガティブな思い込みや概念を手放すこと。

そして自分の内側から湧く喜びを、常に感じていられるような生活をすることを、光の存在達からは求められているようだ。


もっと簡単に言えば「幸せに生きる」ということ。

いつも幸せで、もっと幸せで、いいんだよ。


今まで持っていたネガティブなパターンから抜け出して、さらに自分を高めていこう。


★参加されたお客様のご感想

「瞑想はやり方をネットで調べて、自分で行っていましたが、いまいちどういうときが瞑想状態なのかとか、瞑想に入るコツを知らなくて、いつも寝入っていたので、今日は詳しく教えて頂き、これから毎日しっかり練習できると思います。」

カテゴリ:
ブログのカテゴリを、少し増やしてみた。

そして、今までの記事を全て読み返し、カテゴリを直せるところは直してみた。

そうしたら、もっとカテゴリを分けたくなり、もう一度、今までの記事を全て読み返し、カテゴリ分けし直しているのだが…。

これがなかなか、終わらない。

記事数がありすぎる。

ちゃっちゃと終わらせて整理し終えたいのだが。

この地味な作業は、まだまだ続きそう。

映画上映会「祈り」

カテゴリ:
お友達が主催するチャリティーイベント★世界は祈りでひとつになる「祈り」映画上映会のお手伝いをしてきた。

20130320-01私の役割は、映画のDVDの再生とストップ。

PVのチョイスと、再生とストップ。

CDのチョイスと、再生とストップ。

スイッチを押すだけの簡単な作業だが、700人収容できるホールの、大きなスクリーンに映像を映し出すという機会は、これまでなかったので面白かった。


昔、自分で映画を作ろうとして、途中でポシャってしまった記憶が蘇る。

余裕があったら、実は映像も、やりたいんだよね。

自分で作った映像を、こんな大きなスクリーンに映し出せたら面白いだろうなぁ。


会場にいる人全員で、祈りを捧げる時に、雅楽奏者の中村可奈子さんが笛を吹かれた。

20130320-02素敵でした。

ご来場頂いた皆様、および来場はできなかったけど時間を合わせて祈りに参加して下さった皆様、ありがとうございました。

カテゴリ:
数日前に「やるぞー!!!」と気合いを入れて始めた、ホームページ作りが、ほぼ完成。

やった!

やれば出来るじゃん。

やるまでが、長いんだよねー、私。

カテゴリ:
[PR]


Tantilla


このCDは、大久保ホットショットでライブやった時に、リハーサルの合間に流れていて、「いいな」と思ったので、店長さんにCDのタイトルを聞いて購入したもの。

この声、歌い方、メロディが好きで、よく聞いてる。

House Of Freaksは、ヴォーカル&ギターと、ドラムだけの、2人だけのバンド。

2人だけで、これだけのパワー出してるのはスゴイと思う。

かねてからの謎

カテゴリ:
サラスヴァティに対して、ずっと謎に思っていることがある。

20130316-01


冠なのは分かるが、上のほうは、形が変だ。

どう見ても頭の形をしていない。


ラクシュミーも、同じようなのをかぶっている。

20130316-02


単純に、インド的なデザインってだけなのかな。

私には、宇宙と通信するためのアンテナのように見えるんだけど。

チャネリングした時に、なんでこんな形なのか?サラスバティに質問しようと思いつつ、いつも質問するのを忘れてしまう。


20130316オマケ。

今日は、妙なところに、ニキビが出来ちゃった私。

カテゴリ:
今日こそは、やるぞー!!!と気合いを入れて、ホームページ作りに着手した。


やろう、やろうと思いつつ…、いまだ、やれていないことや、着手はしたけど、中途半端なまま完了していないものが、いかに多いか。

こういうのから、エネルギー停滞するんだよな。


物事は完了させるということが、とても大事。

だから今日こそは、やるぞー!!!完成させるぞー!!!と、頑張って、朝まで作業してたけど、残念ながら、完成には至らなかった。

でも、エンジンかかってきて、やるのが面白くなってきたし、だいぶ作業が進んでので嬉しい。

もうひと踏ん張り、勢いに乗ってるうちに完成させるぞ。

このページのトップヘ

見出し画像
×