2012 12月 31 23:30:17 大晦日もロッケンロール カテゴリ: クイクイG 今年最後のセッションを終えてから、ギターを担いで、スタジオに移動し、クイクイGのレコーディング。 気分は、夏休みの宿題が終わらなくて、慌てて一気にやっている、8月31日みたいなもん。 コツコツ録音して、少しずつ進んではいるんだけど、まだ終わりは見えない。 今日は4時間かけて、1曲、ギターをとり終えた。 かっこいいのがとれたので、満足。
2012 12月 25 23:44:21 はじめてのチネイザン カテゴリ: 日記 ずっと前から「受けたい」と言っていたチネイザンを、ようやく受けられた。 お腹をマッサージして、内臓に溜まっている感情を解放するセッションなんだけど、やってもらっている間は気持ち良くて、爆睡。 終わった後は、お腹の中がスッキリ、軽い感じがする。 後から気付いた変化としては、あんまり、お腹が空かなくなった。 さらに、いつもの半分位の量を食べただけで、お腹が一杯になってしまう。 不思議だ〜。
2012 12月 24 23:30:28 聖なる夜もロッケンロール カテゴリ: クイクイG クイクイG、リハーサル。 だがしかし、ベース樽まさのり、完全に酔っ払っていて、まったく演奏にならず。 簡単な曲なのに、ルート音すら、おさえられていない。 多分、演奏がめちゃくちゃだってことに、本人は気付いていない。 ここまで崩れるもんかね・・・。 酒、恐るべし。
2012 12月 22 23:30:35 やっぱり配線カウンセル カテゴリ: 音楽 今日と明日、私の仕事はDJだ。 今回こそは「配線しない」(既存の音響設備を使う)つもりだったが、朝イチで「スピーカーから音が出てないよ」と指摘があった。 スピーカーが立っているのに、そこから音が出ないというのは気持ち悪い。 どうしようか一瞬、悩んだが、どっちみちそれを直せる人は私しかいないので、やれる時にやっておこうと、配線し直すことにした。 原因を探ってみると、床下をはわせているスピーカーコードが、途中で断線したようだった。 なので、カーペットをめくり、床下配線を直して、音が出るようにした。 前に1回やってるからか、思ったより早く作業は終わったけど、やっぱり配線する宿命なんだな〜。
2012 12月 19 23:30:16 伝統を守るのは難しい カテゴリ: 気学 電車に乗ったら、こんな広告が窓に貼ってあった。 実際にサイト見てないから分からないけど、方角&時期をみて、開運となる引越を勧めてくれるならいいね。 私が以前、気学を習っていたところの事務所に、1年ぶりに電話したら「先生として、気学を教えて貰えないか?」と打診された。 ここはそれなりに伝統ある会なんだけど、気学を教えられる先生がいなくなり、全く活動できなくなっている状態だ。 なので毎年、先生になってと頼まれる。 でもそれは自分がやる仕事じゃないと思うので、毎年お断りしている。 先生業というのは、一度やってしまうと、自分が辞めたい時に辞められなくなるから(クラスの進行具合があるから)安易に引き受けられないのだ。 余談だけど、私と一緒に気学を習っていた男性は、気学を使って、競馬で1千万儲けたと言っていた。 同じことを、同じように学んでいるはずなのに、私は、そういう気学の使い方を知らないし、まったく分からない。 どうやって気学を、競馬に応用できるんだろ?? まだまだ知らないことが、たくさんあるな。
2012 12月 12 23:30:00 セレナイトに魅了されました カテゴリ: 日記 石を仕入れにいった。 今日の掘り出し物は、セレナイト。これは、癒しと浄化の石なのだ。 他にも、欲しかったものが安く買えたので、大満足。 仕事で使う必要があるから購入しているんだけど、なんか最近は、石が増えてきたなぁ。
2012 12月 11 23:30:00 癒される趣味 カテゴリ: 日記 10年振りに、ある趣味を再開した。 これを夢中でやっていると、癒される。 精神安定剤のような役割も、果たしてくれているような気がする。 時間と手間がかかる趣味なので、やる時間がなくて、ずっとやれずにいたのだが、あんまり根詰めず、ちょっとずつでも、やったほうがいいな。
2012 12月 10 23:30:34 もっと簡単にしよう カテゴリ: 日記 お友達が、忙しくて「ゆっくりパソコンに向かう時間が作れない」のが悩みだという。 塾生さんも、同じような悩みを抱えている人が多いのだが、ホームページやブログの更新を、こまめにやって、ガンガン情報発信していきたいという気持ちはあるのに、家に帰ってその作業しようとすると、その時にはもう疲れきっちゃってて出来ないという悩み。 だったら家に帰る途中の移動中に、作業したらいいんじゃない? パソコンじゃなくても、スマフォや携帯で、更新できるんじゃないかな? さらに、知人に作って貰ったホームページを、自分でどう更新したらいいのか、やり方が分からないというので、自分でカスタマイズも出来るように、もっと簡単な仕組みに変更しちゃおう!ということで、今日は1日、お友達にレクチャーした。 仕組みを根本から変えるという、ボリュームがある内容なので、今日1日では終わらなかったけれど、歯車を回し始められた。 仕組みを作り終えるまでは大変だけど、完成しちゃったら、その後の更新は楽になると思う。 ついでに、自分がずっと前から「やる」と言いつつ、やる時間がなくて、やれずにいたサイト制作に着手できたので良かった。 勢いに乗って、サクっと完成させちゃうぞ。
2012 12月 7 23:30:31 ミネラルショーに行ってきた カテゴリ: 日記 池袋で今日から開催している東京ミネラルショーに、仕入れしに行ってきた。 ここは会場が広く、出展数も多いので、時間をタップリとって行くのがオススメ。 欲しかったものが、ほとんど買えて、しかも安かったので、大満足。
2012 12月 6 23:30:38 塩ってスゴイ カテゴリ: 日記 数日前から、下奥歯の奥が全体的に腫れて、痛い。 ご飯を食べるのも、喋るのも、つらい。 痛くて、熟睡できない。 腫れた理由は分からない。 あまりにも痛いので「歯医者に行こうか?」悩んだが、歯医者に行っても、処置しようがないような気がする。 こういう時は、どうしたらいいんだろ? ………塩だ! 口の中の腫れているところに粗塩を、すりこむように、塗る。 すると、数時間も経たないうちに、腫れが引いた。 大きな腫れは引いたけど、まだ少し残っているので、そこにまた粗塩を塗り、3回塗ったら完治した。 塩って、スゴイな。