アーカイブ

2012年10月

カテゴリ:
ライブ動画の音声を、別録りした音源に差し替えるという作業をする。

もとのライブ動画音声を左チャンネルで流し、別撮りした音源を右チャンネルで流し、動画に合わせて、頭を揃える。

再生してみると、最初は音が一致しているんだけれども、段々、音がズレてくる。

別撮りした音源の、BPM(テンポ)を、小数点以下二桁の単位で補正しながら、ズレを修正する。

BPM153.00で聴いて、153.01で聴いて、153.02で聴いて、153.03で聴いて、153.04で聴いて、153.05で聴いて、153.06で聴いて、153.07で聴いて、・・・、どこでジャストになるかを調べていく。

この地道なコツコツした作業、愛がなきゃ出来ないと思ったよ(笑)

ピッタリ音を合わせて、動画と音源を再生してみたら、最後が3秒くらい、動画と音がズレている!

あんなにピッタリに合わせたのに、どうして〜???と思ったら、元の動画と音声が、3秒くらい、動画と音がズレていた。ギャッ。気付かなかった。

たった3秒のズレでも、もう歌を歌い終わって口を閉じているのに、音声はまだ歌っているという、非常に気持ち悪いズレになっているので、これも直していく。

今度は動画を再生しながら、別録りした音源を流して、BPM153.00で聴いて、153.01で聴いて、153.02で聴いて、153.03で聴いて、153.04で聴いて、153.05で聴いて、153.06で聴いて、153.07で聴いて、・・・、どこで動画と音が一致するかを調べていく。

さっき、同じような作業をやったので、今度はスムーズに合わせることが出来た。

それから動画にエフェクトかけたり、タイトル入れたりして、編集は終了した。

やったー!できたー!面白い−!

こういう作業、大好き。

カテゴリ:
少し前から作って貰っていたシステムを、今日から試験運用させることになった。

実際に運用してみると、テストでは見えなかった不具合が色々と出てくる。

何でもそうだろうけど、転がしてみてから、分かるところのほうが多い。

直すところ直して貰って、来月から本稼働できるかな。

このシステムは、素晴らしくよいシステムになると思うので、使っていくのが楽しみ。

カテゴリ:
セッションで使う石を買いに、石屋さんに行った。

棚に並んだ石を見ていると、あれもこれも欲しくなるのを、ぐっと我慢して、必要なものだけをピックアップしていく。

AAAAA水晶サザレを買ってみた。

さすが、AAAAAというだけあって、キレイ。

セッションで使うの、楽しみです。

カテゴリ:
ライブ音源を、処理して遊ぶ。

曲の出だしと終わりをフェードイン&アウトにして、イコライザーかけて、ノーマライズかけて終わり。

という予定だったんだけど、ノーマライズが、おかしい。

なんでだろ?ということで、波形をチェックしてみると、曲が終わった後のお客さんの拍手や、曲の合間の手拍子が、演奏よりも大きな音で入っている。

この拍手の音が音量のピークになってしまっていて、肝心の演奏は、拍手よりも音量が小さい。

録音するマイクの近くにある音のほうが、大きな音で録音されるので、客席で録音した場合、ステージの演奏より客席の拍手が大きく入るのは仕方ないのだが、このままでは聞きにくいので処理をする。

曲が終わってからの拍手は、そこのところだけ範囲選択して音量を下げてしまえばいいが、曲の合間の拍手は、どう処理すればいいんだろ。

やっぱり、そこだけ音量下げるしかないかなぁ。

ここは曲の合間なので、聞いている時に音量が上がったり下がったりするのが気にならない程度に、手拍子の「パン」という、ほんの僅かな一瞬を範囲選択して、ひとつひとつ音量を下げていった。

それから全体的に音量を上げて、処理は終了。

演奏と、拍手&手拍子の音量バランスが整って、聞きやすくなった。

ちょっとした処理だけど、こういう、ちょっとしたことを変えるだけで、音楽がぐっと聞きやすくなるというのが、なんか分かった気がした。

カテゴリ:
たまたま、前を通りかかったライブハウス。

見るとはなしに、出演者の名前が目に入ってきて、ビックリした。

その人は、知っている人だった。

今から20年位前に、何回か、その人のライブを見に行ったことがある。

どういうことを歌っていたのか、曲などは忘れてしまったが、1人で弾き語りしている人だ。

なんで私、その人のライブ見に行ってたのか、どこでどう知り合った人なのか、細かいことは忘れてしまったが、当時は吉祥寺や高円寺でライブやると、すぐミュージシャン同士やお客さんとの繋がりが出来て、お互いにライブを見に行ったりして、交流が盛んだったのだ。

その人のことで、よく覚えているのは、知り合ってしばらくしたら、その人が私と同じ仕事に就いて、しばらく同じ職場で働くようになったこと。

懐かしいな。

私はあれから何度も、所属するバンドが変わって、それに応じて活動内容も変わっているのに。

以前と変わらぬ名前のまま、音楽活動を続けてくれていて嬉しい。

DJソフト入れてみた

カテゴリ:
4時間かかって、圧縮作業は終了した。

2時間超えだったのを、きっちり70分に収めてみた。

CDに焼いて、のちほど聴いてみよう。

それにしても、音楽は、なにかと時間かかるねぇ。

試しに全部、聴いてみるだけで、70分かかるんだもんねぇ。


作業ついでに、DJソフトをインストールして、入れてみた。

20121018簡単に、曲のキーやテンポを変えられる。

イコライザーも付いてるし、エフェクターもかけられる。

もちろん、スクラッチだって出来る。

クリックひとつで、指定したところからすぐ再生できる。

これがあれば、いろいろ遊べそうだし、曲と曲を、きれいに繋げて再生できそう。

便利だー。

カテゴリ:
先日、DJで流した曲を「1枚のCDにまとめたいな♪」と思って、編集してみた。

もともとが3時間くらいの音楽なので、頑張って編集してみたが、入れたい曲を欲望のままに、入れたいだけ入れると、軽く2時間超えちゃう。

これじゃ1枚のCDに入りきらない。

うーん、どうしよう。


どの曲も削りたくないから、2枚組にしようか?

でも手軽に聴きたいから、やっぱり1枚がいいな。

ということで、もう一度、編集し直してみることにした。


2時間超えの音楽を、どうやって1時間にまとめるか、試行錯誤するのも楽しい。

カテゴリ:
お客様とのやりとりで、私のパソコンメアドから、Hotmail 宛にメールを送ると、届かなくなったということが判明した。

エラーコードは、550 OU-001。

「ポリシーを理由にメールが Hotmail によって拒否されました」ということで、送ったメールが戻ってきてしまう。


迷惑メール扱いになったり、なんだかんだでメールが届かなくなるのは、とても困るのだ。

さっそく、Hotmail 配信サポートサービスに連絡したら、すぐに改善して貰えた。

良かった。

カテゴリ:
先週までに仕上げようと頑張って作っていた音楽が、期日までに出来上がらず、激しく落ち込む。

しかし、出来無かったもんは、仕方ない。

気を取り直して、新月だし、新しく次の曲を作り始めたのだが、うーん、なんか、違う。

こういうのを作りたいんじゃないんだけど…。


イメージと違うというか、そもそも、イメージ自体が漠然としていて、自分が何を作りたいのか不明瞭で、作業する段階にまで落とし込めない。

こんな時は、やみくもにパソコン触っていても具現化できない。

手を休めて「こんな風なの作りたいな」という、お手本になるような曲を聴く。

そして使っている楽器や、楽器の重ね方、間合い、エフェクターのかけ方などなど、盗めるところを盗んでみたら、なんとなく、イメージがまとまってきた。

今度こそは、形にしたいな。

第41回瞑想会

カテゴリ:
今回の参加者は、なんと、お1人。

1対1で瞑想会するのは、お互いに緊張しますね(笑)

でも逆に、こういう時じゃないと出来ないことも、たくさんあるので「普段できないことを、やってみよ!」ってことで、まずは、ロングタイムの瞑想に挑戦。

いつもは瞑想初心者の方が参加されることが多いので、短い時間の瞑想することが多いんだけど、今日の参加者さんは、普段から座禅をされ慣れているので、長時間のほうが深く入れて、ちょうど良かったみたい。

20121012さらに、クリスタルを使った瞑想もやってみた。

長い長い時を経て、私達のもとにやってきたクリスタルが、私達を助けてくれているのが分かる。

ありがたいなぁ。

誘導瞑想では、そうした悠久の時を越え、私達が、ただただ永遠に在るということを感じさせてくれた。

とても心地良い瞑想でした。


★参加されたお客様のご感想

「クリスタル瞑想!初めてです。やってみて、おー、これは、すばらしい!落ち着きます。パワーストーンって不思議。ラストで、サラスバティ様とチャネリングしてくれました。今日のメッセージは、感動もの!ありがとうございます。」

このページのトップヘ

見出し画像
×