
2011年05月
I Love 南新宿
- カテゴリ:
- 日記
東京都内では最も利用者数の少ない鉄道駅のひとつだそうだ。
駅の隣は、銭湯だ。
駅の界隈は、昔ながらの下町情緒が残っている。
私は、この辺りの感じが好きだ。
私が子供の頃に過ごした渋谷の良さが、そのまま残っているように感じるからだ。
この辺を歩いたり、買い物していると、お店の人が、よく話しかけてくる。
今日はマスクして歩いてたら、雑貨屋のお婆さんが「風邪ひいたの?お大事にね」と声をかけてくれた。
この雑貨屋では、これまでに3回位しか買い物したことないし、特に顔馴染みというのでもないんだけど、気さくに人と触れ合えるのが嬉しい。
昔ながらのお店もあれば、ライブハウスや、ライブバーもあるし、いい所だなぁと思う。
ナンパされた
- カテゴリ:
- 日記
こんな場所で、すごい!ビックリ!随分と勇気ある人がいるもんだ。
あり得ないことが起こるなぁと感心した。
誘いを断ったら、その人は進行方向へ、ターっと走って行き、最初の角を右に曲がった。
そして、そこを通りかかっていた別の女性をナンパした。
根性あるな(笑)
ふと、この人と似たようなことをしていた人がいたのを思い出した。
ずっと前、三鷹に住んでいた時、よく駅前で手当たり次第ナンパしていた男性で、それをきっかけに友達になれた人。
三鷹のオカリナ吹きと言えば、知っている人も多いだろうか。
この人のところには、いつも色んな人が集まっていて、アパートが溜まり場みたいになっていた。皆で飲んだり歌ったり、楽しかった。
私が三鷹を出てからは疎遠になっちゃったので、どうしてるかな?と思って、ネットで調べたら、すでに他界されていた。
切ないな。ふみちゃん。
仕事の帰り道、三鷹の駅で、いつも当たり前のように聞こえていたオカリナが懐かしい。
鳥居が壊れた神社
- カテゴリ:
- 日記
すぐ近くの神社だけど、ここに来るのは、中学生以来かな。懐かしい。
秋のお祭りの時には、男の子達が夢中になって、型抜きをやっていたのを思い出す。
その頃には広く感じた境内が、そうでもなかった。こんなに小さい所だったっけ。
まずは手を洗って・・・と、手水場に近づいて、ひしゃくを持とうとしたら、何かいる!!

手水場と同系色で、気がつかなかった。
お参りと用を済ませて帰ろうと、神社を出る時に、鳥居が壊れているのを見つけた。

柱を繋いでいる横に長いのが無くなっていて、柱だけになっていた。
これって地震で崩れたのかな?
灯籠も崩れて倒れていた。都内でも結構、被害があるものだね。
ソロライブ決定
- カテゴリ:
- 日記
ソロでやるのは、かなり久しぶり。
何を演奏するのか。どういうスタイルでやるのか。まったく決めてないけど、7/10(日)19時半頃から、池尻大橋チャドにて。
カレーが美味しいお店だそうだ。興味ある方は、予定いれといてくださいな。
今日は、密教の読経会に出かけた。


とても素適な活動だと思う。
私は、どちらかというと絵は苦手だけど、それでも無邪気に描けて楽しかったよ。絵を描くの好きな人は、もっと楽しいと思うので、参加してみるといいかも。