アーカイブ

2008年10月

カテゴリ:
大掃除して、スッキリした。

それから溜め込んでた仕事を、少し消化できたので、これまたスッキリした。

家も仕事も、常に、流れを良くしておきたいものだが、ふと気づくと、どこかが停滞してるから参る。溜め込まないように、毎日ちょこちょこ、出来たらいいんだろうけどね。

カテゴリ:
最近は、自分の体が、変わってきているのを観察するのが面白い。

10年20年という長い間、持ち越しているトラブル、足のすねの肌荒れと、顔のニキビ跡が、少しずつ薄れてきているのだ。

6年間、気をかけ続けて、やっとかよ。。ってのもあるんだけど(笑)それだけ根深いネガティブなものが、潜在意識に刷り込まれていたのでしょうね。

イイ感じで、ふっきれてきているようだ。

少しずつだとしても、気を流すと、軽くなって、楽になる。そうしてクリアした分、次の新しいテーマに、チャレンジしていけるように思う。

この人生に持ってきてる課題は、とてもたくさんあるみたいだから、できれば、ちゃっちゃとクリアしていきたいねぇ。

カテゴリ:
1日中レイキしてた。

それで新しい流れがやってきたのか、前から漠然と構想練っていたことが、形をとりはじめた。いつの間にか、古くなってしまったシステムがチラホラあるので、少し、時代の波に乗ろうと思う。

が、アクション起こすのは、新月過ぎてからがいいだろうから、もうちょっと待ってからやり始めよう・・・と思う。

ところで、販売中のホワイト・セージ、在庫は、100g パック3袋のみとなりました。

今年はカルフォルニアの山火事がひどくて、ホワイトセージがとれなくなり、今までに収穫してあるストックも、早めに底をつくだろうと聞いた。よく使う人は、買えるうちに、購入しておいたほうがいいかも。

お客さんから、セージ好きな猫の話を聞いた。お風呂にセージを浮かべると(ポカポカになって、かなりオススメ)その香りがいいからなのか?お風呂からセージを取って、持って行っちゃうんだって。

セージは、猫にも人気あるんですねぇ。

カテゴリ:
自分でも、ちょこちょこ手当てしてたけど、今日はレイキのセミナー開催だったので、練習で受講生さんにヒーリングしてもらった。

20分位やってもらったら、腫れてた指の、赤いのが薄くなり、痛みがだいぶ減って、指を曲げられるようになった。

かなり回復して、助かりました。

カテゴリ:
たいして仕込みできないまま、ブルースユニットの練習のため、スタジオ入った。

ボーカル、ベース、ドラム、ギター(私)の4人しかいないけど、メンツが全員揃うのは初めて、初音合わせだ。

ドラマーとボーカルとは、2回ずつ会った事がある。ベーシストとは、ネットでやりとりしただけで、今日初めてお会いした。

全員を、私が繋いでる形になるので、みんなは初対面同士だと思っていたら、なんと、1年前にドラマーとベースは、別のバンドで、一度だけスタジオ入ったことがあるそうだ。

お互いに連絡先も知らず、それっきりだったらしいので、再会したことに、本人同士も驚いてたけど、ものすごい偶然なのか、それとも世間が狭いだけなのか・・・。

このベーシストさんが、すごいんだよ。なにひとつ打ち合わせしていないのに、私が欲しい音を欲しいところに出してくる。音で会話しかけてくるし、ノリとか、表情とか、呼吸とか、私が一緒にやるベーシストに望むもの、兼ね揃えている。

こういうベースが欲しかったのだ。かなり、ドンピシャ。こいつは逃しちゃいけねぇと、このブルースユニットとは別に、私と一緒にバンドやらないか?と口説いたら、OKしてくれた。

やったー!!!これから楽しくなりそうだ。

それはさておき、練習の休憩中にスタジオの分厚いドアで、左手の指を挟んでしまった。中指の第一と第二関節の間が、なんか赤くなってるし、血出てるし、痛いし。あぎゃ。

騒ぐと心配かけてしまうので、黙って、すかさずレイキした。

ちょっと、これでギター弾いたらヤバそうよ・・・っていうか、弾けるんかいな?って状態だったけど、血はすぐ止まったので、あんまり中指使わないようにして弾いた。

練習しにきて、ギター弾けないんじゃ話しにならんので、こういう時に、レイキ使えると、回復が早く本当に助かる。

でも指は、赤く腫れて痛い。ギターは弾けたのに、パソコンのキーボードは打てないのは何故だ(笑)完治してないので、しばらく大事とろうと思う。

ギリギリ進行

カテゴリ:
昨日は、祐気とりに行った。

今日は時間の感覚が、いつもに増して、麻痺していた。

明日の夕方までに(といっても、これ書いてる時点で、もう明日になってるが)5曲、ギターで弾けるようになっておかなきゃマズイのに、まだ1曲も、あわせてすらいない。

いつもながら、この、ギリギリのタイム感が恐ろしい。

もう動けないし、眠いから寝るけどさ〜、明日の早朝しか練習する時間ないんだけど〜、早起きしてやれるか?というと、無理だろうな。

12時間後に、何もせず自動的に、5曲も弾けるようになるとは思えんが、またぶっつけ本番かなぁ。


<熊本で撮った写真〜幣立神宮>

幣立神宮幣立神宮。ゆみえさんのオススメのままに行ったんだけど、ここは色々と凄かった。行った時は知らなかったけど、中央構造線っていうのの上にあるらしいね。詳細は、ネットで調べてください。


東御手洗社殿よりさらに奥へ、歩いて10分位、行ったところに東御手洗という所がある。瓊瓊杵尊が、ここのご神水で、全国の主要地を清められたそうだ。

その辺をウロウロして、ふっと目に止まった看板の説明にビックリした。昨日、八大龍王水神を、お参りしたばかりだったから。なんで、また龍王に繋がるのかな〜?とか言いつつ、やることやったら「仕事が終わった」感じがした。


鳥居よく見たら、ここの入り口にある鳥居に龍がいた。社殿に戻って、末社をもう一度チェックしてみたら、水神の前にある鳥居は同じ、龍がいる鳥居だった。最初に見た時には気づかなかった。見ているようで、見てないものだね。

次の課題はブルース10曲

カテゴリ:
お休み。

休みの間に、やりたいことは色々あるが、せっぱつまった家事やって、○○の練習して、□□して、△△の練習をして、結構ヘビー。

気分転換と運動のため、歩いて新宿まで行き、ツタヤでDVDをチェックした。CDは見ると、とんでもない量を借りてきてしまうため、見ないようにして、昭和天皇のDVD1枚だけ借り、歩いて帰ってきた。

人が多くて、なんだか疲れた。

癒されたい。

ゲームのイントロで流れる、エンドレスで繰り返しの、あの音楽。

音源ないかなぁ?と探してみたら、CDあった!うわー、昔のゲームの音だなぁ。これを、もうちょっと、ゆったりしたテンポで、ハープでやったら、いい感じになると思うので、自分の癒し用音楽で、レコーディングして作ってみたいな。

そんなことしていられる、時間があれば。。。

少し休んでから、次はバンドの演奏しに、スタジオへ出かけた。一緒にやる予定だった、アメリカ人ドラマーが、仕事で来れなくなったので、急遽メタル好きのドラマーさんとセッションすることになった。

その人は、普段ツーバスでやるというので、かなり楽しみにしていたのだが、本人は脱メタルしたいらしく、シンプルなセットで叩いていた。が、なかなかイイ感じで叩いてくれた。

しかし、今日もまた、演奏は垂れ流しだ。バンドのメンバーが定まっていないので、作品として煮詰めていけないジレンマは、日に日につのる。メンバー、早く決まんないかな。

もうひとつやり始めたブルースユニットは、順調に進んでる。

曲目も決まって、12/3(水)20時からのライブでは、前半はボーカルの姉さんと2人でアコースティックで渋いのやって、後半はバンドでやる予定だ。私はアコギとエレキの両刀使いで、やるのは10曲、ナメてたけど意外に大変かも。聞き込んで覚えなきゃ。

あたしゃ英語の歌詞を覚えられません。毎度のことだが、脳みそに、メモリースティックさせたらいいのに。。。ねぇ。


<宮崎で撮った写真〜高千穂峡>

高千穂峡熊本に移動する途中、早朝に立ち寄った高千穂峡。普段はボートが出ているので「ここでボートが写っていない写真を撮れるのは珍しい」そうだが、この時は増水で、ボートは運休だったのさ。


真名井の滝駐車場のオジさんの話では、数日前に異臭騒ぎがあったそうだ。どこからともなく異臭がすると騒ぎになったので、消防を呼んで、原因を調べたんだって。


玉垂の滝そうしたら異臭のもとは、きんもくせい、だったらしい。きんもくせいって、毎年のことだろうし、消防を呼ぶ前に気づかないかな?って思うんだけどね。何事もなくて良かったです。

グラウンディングに

カテゴリ:
年間100本以上ライブをされている方とお話し、グラウンディングすることの大変さで盛り上がる。

行ったり来たりが大変だ。やればやるほど上下の振幅が大きくなっていくので、バランスとるのが難儀になる。

私は、ライブはたいした本数やってないけど、仕事で同じことを感じているので、着地できない苦しさは分かるような気がする。ジェットコースターから降りてホっとしたいのに、降りる方法が分からないんだよな。

私のグラウンディングする方法としては、このブログを書くことと、家計簿をつけることが、かなり大きく役立っている。その日を記録することで、その日の現実的な部分に着地できるように思うのだ。

家計簿つけるのメンドイって人も多いだろうけど、私は、つけると、ホっとする。意外に、グラウンディングに、いい方法かもしれないよ。


<宮崎で撮った写真〜おやつ>

ジャムモナカ同じ宿に泊まった人たちと一緒に、コンビニに行って、目が釘付けになってしまったアイス。同じ宿に泊まった人が、買って皆にシェアしてくれた。


美味しいジャムモナカバニラアイスの中に、苺ジャムが入っていて美味しかった。思い出すと、また食べたくなる。ジャムとアイスって、合うんだねぇ。

勉強せざるをえなくなった

カテゴリ:
3時間ほど、セルフ・ヒーリングする。チャネリングの練習をすると、ものすごく浄化を必要とする。光の存在をチャネリングするって言葉は簡単だけど、実際にやるのは本当に大変で、いかに、自分が人間なのかを思い知る。

一気に、たくさんヒーリングしたからか、英語の強制勉強は、いやおうなくやってきた。バンドじゃなく、仕事で。

今日はフランス人男性が、レイキ・ヒーリングを受けに来てくれた。彼は旅行者で、日本語は、ほんの少ししか分からない。英語は、分かるようだ。

私はフランス語は、まるで分からない。英語でやりとりするしかないのだが、うー、彼が何を言ってるのか、聞き取りはできるが、こちらから何も喋れない。思っていることが、普段ならサラサラ喋れていることが、なにひとつ喋れないのが悔しい。

単語も文法も、出てこない。いらっしゃいませって、なんて言うんだ?ウエルカムか?

何故ヒーリングを受けにきたのか?どこか痛いのか?ベッドにあおむけで寝てくださいって、なんて言うんだ?

あー。ほとんど、ボディランケージと日本語で押し通したが、言葉を発せられないのは、もどかしい。

彼も私と状況同じのようで、言いたいことが英語では喋れない、もどかしさが、あるようだった。

一応、辞書と、勉強中の英会話の本を手元に置いといたのだが、まったく役に立たなかった。

そんなの見てるヒマないもん。お互いに、よく分からないところは「OK!OK!」で、強引に押し通した(笑)

ヒーリングが終わった後、彼は、私の部屋にあるチベタン・ベルを見つけた。見れば、彼の指には、チベットの指輪がはめられていた。

チベット好きなのかな?私はチベタン・ベルを鳴らし、2人で「オーム・マニ・パドメ・フーム」と唱和した。言葉が伝わらない地球の真裏に住む人と、そこで通じ合えたのは面白かった。

もっと色々話したかったなぁ。

あー、こんな、もどかしいのは嫌だ。英語、ペラペラ喋れるようにしてやるぞ!


<宮崎で撮った写真〜高千穂神社>

高千穂神社夜、神楽を見に行った。観光用に説明してくれて、イイとこどりで、1時間やってくれる。


神楽これは、イザナギ神・イザナミ神が、仲良くお酒を作って飲んでいるところ。イザナギ神、たらいで飲んでます。神楽は初めて見たけど、とても面白かった。観光用だから、そこまでのテンションでやってないかもしれないけど、ちゃんと神が降りてきてやるんだろうなぁ。


彫物ここにも、彫物が並んで張られていた。細かいことは忘れてしまったが、あるのは五行と干支で、干支は子から始まると説明されていた。

注連縄から下がっているものの数も、右から7・5・3になっているのが高千穂では多いと言っていた。たしかに、天岩戸神社の鳥居や神楽殿にも、同じ数の注連縄があった。

待つのがツライ

カテゴリ:
今日は、ほぼ1日中、仕事で使う資料の整理をして終わった。大きい山が片付いて、少しホっとする。

こういう個人で動ける仕事は、いいのだが。

何人か他の人たちとメールで連絡をとりあって、全員のスケジュールを聞いて、全員が空いているところで予定を入れたり時間調整するという作業が、仕事とバンドで同時進行で入って疲労した。予定提出のお返事まだの人、できるだけ早く送ってください。

夜は、ファンクラブ限定の、人間椅子ライブがあった。私はファンクラブに入ってないので、チケット買えなかったんだけど、スカっとしに行きたかったなぁ。

アンコールで最後にやった曲が、昨日紹介した「ダイナマイト」だったと聞いた。もしかして私ってば、なんかキャッチしちゃってた?なんてことは、無いか。


<宮崎で撮った写真〜八大龍王水神>

八大龍王水神・入口東京で旅行プラン立ててる時は、まったく眼中になかったが、宮崎に到着してから「ここはぜひとも行かねば」と思って行った八大龍王水神。ここは今後も何かと、キーワードとなる場所であった。

ちょうど日暮れ時で、暗かったから余計に、そう見えたのかもしれないが、入り口は木で隠されているように見えた。木の向こうに鳥居があるのだが、普通に歩いていたら、ここが入口だとは気づかず、見逃したかもしれない。注連縄が張られた太い木の、左横を入るとすぐ拝殿がある。右手前には、井戸(龍脈・水脈)もある。

八大龍王水神お線香をあげる。鳥居をくぐって、お線香というのは、かなり変わっているが、八大龍王は、法華経に登場する仏教のもの。しかし、お線香の向こうに飾られている「高天原に坐し坐して〜」で始まる龍神祝詞は、神道だ。

神仏習合で、混じっちゃったと聞いた。とても狭いが、不思議なところだった。

このページのトップヘ

見出し画像
×