アーカイブ

2007年09月

第4回金沢すぴこん

カテゴリ:
もてなしドーム金沢すぴこん、初出展させて頂きました!ご来場頂いた皆様、スタッフの皆様および出展された皆様、ありがとうございました。

密閉された空間ではなく、風と気が通り抜けていく場だったので楽だった。信じられないようなビックリすることが、たくさん起こったよ。

第4回金沢すぴこんまず私が「何故、金沢すぴこんに出展しようと思ったか?」何度もアチコチで話しているけれど、それはこの、すぴこんのチラシの絵がキレイだったからなのだ。

先日、金沢すぴこんについてのメルマガを発行したら「チラシの絵を描いた人は友人です」という金沢在住の方からメールを頂き、ビックリしたのも束の間、その方と会場でお会いして、そして絵を描かれた戸田秀昭さんを紹介して頂いて、あれよあれよとご縁が繋がったので、絵を購入させて頂いたのでした。

私は、この絵を買いに、ここまで来たのかもしれないなぁと思ったよ。

さらに。先週の研修で、行きも帰りのバスどちらも私の隣に座ってくれた方が出展されてて驚いた。その方は愛知の方なので、まさか金沢で会えるとは、思ってもいなかったしねぇ。

偶然の再会を祝って、晩御飯を一緒に食べに行ったよ。天ぷらとお刺身の定食、美味しかった〜。

さらにもうひとつ。目玉が飛び出るくらい驚いたシンクロがあるんだけれども、そのお話は、またいずれ。まとめて話しますね。

さて。すぴこんが終わって晩御飯を食べたあと、毎年行ってる温泉に入って、また駅前に戻ってきた。

初号機に指を喰われるパチンコ屋が空いていたので、中に入ってみたら、デモ機が幾つか並んでいた。

このデモ機にはガラスが張ってなかったので、念願の「初号機に喰われる」を実現することが出来た。1度、この口の中に、指を突っ込んでみたかったのだよ。

そのまま見ていたら、弐号機風呂背景が出て、新ヤシマ作戦になり、アスカが盾でシンジを守って、確変突入していた。寝る前に、いいもの見れて、良かったなぁ。

第43回レイキ交流会

カテゴリ:
レイキ未受講の方からティーチャーさんまで、20名の方に、ご参加頂きました。ありがとうございました。

レイキサークル今回は珍しく、まったく1度もレイキの経験がないという方は、いらっしゃらず、経験ある方ばかり。その内、交流会に初めて参加された方は、8名でした。

会の流れは、いつも通りです。始めは皆さんに、自己紹介して頂きました。

美容師をされている方がいらして、自己紹介で、レイキの手でシャンプーするようになったら、気やスピリチュアルなことに関わるお客様が増えたと仰っていたのが印象的でした。

類は友を呼ぶのでしょうか。それにしても、レイキの手でシャンプーしてもらったら、気持ち良さそうですね〜。私は、お話を聞きながら想像するだけで、ウットリしてきました。

リフレクソロジーをされる方にとって、今やレイキは必須スキルとなってきたそうですが、そのうち美容師さんも、そうなる日が、やってくるのかもしれませんね。

接客業では避けられないテーマだと思いますが、美容師さんも結構、邪気を受けることがあるそうなので、お客様に施すという意味でも、自分を守るという意味でも、どちらにとってもレイキは喜ばれるんじゃないかと思います。

さて、その後は、レイキサークルでレイキを使うウォーミングアップをしてから、レイキマラソンでヒーリングをしました。

3組に分かれて、お一人確か、14分ずつ、交代でヒーリングを受けていきました。

ヒーリングを始めて、すぐに、お一人の方が具合悪くなられて、お帰りになられました。ご心配されている方も、いらっしゃると思うので、ここで報告しておきますね。

翌日「大丈夫ですか?」とメールをお送りしたら「途中で失礼してしまい、ご心配おかけしました。申し訳ありませんでした。おかげさまで私は元気です。」という内容の、お返事を頂きました。大丈夫みたいです。

レイキマラソンレイキヒーリングは、見た目的には、ただ手を当てているだけですが、その中身は、淀んだ気が浄化されたり、新しい気がチャージされたり、その時によって必要な、様々なことが起こります。

普通は自分自身で、あるいは1対1で行うことが多いのですが、レイキマラソンは大人数で行うので、自分で想像したり感じているよりも大きなエネルギーが動き、ビックリすることがあります。

何ヶ月も便秘していたのが一気に出た!みたいな感じ。うーん、美しくない例えですね。

でも、それに似てます。私の場合、キテル時は辛いんですけれど、出しちゃうとスカっとします。そして軽やかな心身で、次に進めます。

例えの通りで恐縮ですがトイレで出たり、涙や怒りで出たりもします。部屋の不用品を処分し掃除するという形の時も、あります。パチンコで大負けする形の時も、あります。色々あります。

今回のレイキマラソンでヒーリングを受ける時、私は皆さんに「金沢すぴこん出展の成功および旅行を満喫すること」を、お願いしました。

それでかな〜?金沢に着いた途端からトイレは近くなり、転んで軽く怪我もしましたが、でもそういう形で溜まっていたものが、出たのかもしれません。

お陰さまで願い事は、全て叶いましたよ。出展は大成功でしたし、旅行では陶芸をしたり、そばを打ったりなど、初体験のことを色々やってきました。

そうすることで更なる刺激を受けたのか、今、どんどん自分の未知なる部分が、開いていってる感じなんですよね〜。「私って、こういうキャラだっけ?」と、自分でビックリするほど、イイ感じで進んでます。

参加して下さった皆様、ありがとうございました。

カテゴリ:
セッションを受けてきた。ものすごく、いい。

1時間弱で、4万7千円ちょっとのセッションだということを考えれば、いいのは当り前なのかもしれないけれど。

4万7千円と言ったら、今から10年くらい前に借りていたアパートの家賃と、同じくらいだなぁ。。。と考えると、私の価値観は、とても変化したんだろうな。

うん、確かに。10年くらい前には、想像もしなかった人生だわ。

先日発行したメルマガに、セッションやセミナーを受けようとすると、それに対して必要なお金が「おりてくる」という話を書いた。

おりてくると言っても、お金が降ってくるということは、あまりないんだけれども、でも実際に、お金が降ってきた人はいるので、必要だったら降ってくることも、あるかもしれない。

ここで「そんな、まさか、お金が降ってくる訳ないじゃん」と思うなら、自分で受取拒否をしているので、降ってこない可能性のほうが高いであろう。

ありがたいことに、メルマガを読んで下さった方から「セッションを受けたいけど、今お金がないので、降ってくるのを待ちます♪」というメールを頂いた。

それに対し私は「なだれのごとく降ってきますよ(笑)」と、お返事した。

何の根拠もないけどさ〜。でも、人生どうなるか、ほんの一秒先すら分からない。お金が、なだれのごとく降ってくると思えるなら、そうなる可能性もある訳だし、そうなってもらわないと、その方がセッションを受けに来られないから、私が困る(笑)

そういうのもあって「他人の○○を願うと、自分が○○になる」ということが、よく分かってきたんだよね。

○○の中には、ポジティブなものも、ネガティブなものも、色んな言葉を、入れられるだろう。

昔は、ネガティブな言葉が多かった。だから、いつも、人生の、どん底にいるような気持ちだったんだろうなぁ。

この、お仕事をするようになって、他人の健康や幸福を願う機会が、ググっと増えて、それで自分が、そのように変わってきたんだろうね。本当に、今の私があるのは皆様のお陰ですね。

最初は、こういう仕組みが、よく分からなかったとしても、学んでいくうちに、おりてくるためのアンテナを立てるのは簡単になるだろう。

学びたいことや体験したいこと、たくさんあるから、たくさんおろして、ちゃっちゃと次に進みたいです。

左右対称その先は・・・

カテゴリ:
さて。マニアックな人は、私が夢ブログもつけているということを、ご存知だと思いますが、そこに先日、書いたこと・・・、つまり先日、夢で見たことと、まったく同じ体験をしたので驚いたのでした。

隣の部屋に、ハウスクリーニングが入ったので、掃除しにきたオジさんに頼んで、中を見させて貰ったのだよ。

夢ブログと内容がダブっちゃうけれど、ここに引っ越してくる時に、ウチと隣、両方の部屋が空いていたのね。図面を見るとウチと隣は、間取りが同じ左右対称になっていて、家賃も同じだった。

だから「両方、内覧させてもらって良い方を選ぼう!」と思っていたんだけれど、私が内覧しに行く寸前に、隣に入居申込が入ったため、隣の内覧は出来なかった。

そして、ここに引越てきて、月日は流れ・・・、今年の春頃だったか「グーグルアースで遊んだ」と書いたが、その時に、このマンションを空から見下ろした航空写真の地図を見て「隣のウチの方が、テラス広くないか?」って思ったんだよね。

それから、そのことが気になって、時折、外から隣を覗いて見たりしていたのだが、やっぱり隣のウチの方が広く見えるのだ。

同じ家賃だったら、広い方が、いいじゃない。だから隣が引越して出て行った時に「テラスが、どのくらいの広さなのか見たい〜」って思っていたのね。隣の方が良ければ、隣に引っ越そうかと考えていた。

そうしたら先日、隣の部屋の中を見に行く夢を見て、そして今日、その夢の通りの現実になったので驚いたという訳でした。

テラスに出る窓ハウスクリーニングのオジさんに「中を見させてもらっていいですか?」と聞いたら、OKが貰えたので、入ってみた。部屋はウチと左右対称になっているだけだが、テラスに出る窓が、茶室に入るような、小さな窓だった。

テラスそしてテラスに出てみたら、グーグルアースで見たとおり、ウチの倍くらい広かった。神宮の杜と、その上の空を、独り占めできる景色は最高だ。南側の空なので、ここで満月瞑想会をやったら、一晩中、満月を眺めていられるだろう。


だけどテラスのすぐ下が、ダイレクトに高速道路だったので、ウチよりウルサイんだろうなぁ。イイのと悪いのと両方あるって感じ。ちなみに神宮の花火は、ビルに隠れて見えなそうだった。

テラスだけでなく、部屋の雰囲気も含めて「やっぱりウチの方がいいな」と思った。ウチに帰ってきたら、なんだか、とてもホっとした。

そうだってことは、わざわざ実際に見に行かなくても、すでに夢で分かっていたんだろうけどね。ちゃんと、自分にとってベストな部屋を借りられているという、確信を得に行ったみたい。

テラスを除いたら、ただ左右対称なだけなのに、こうも部屋の雰囲気が変わるのか?と、面白かった。

ロング・キュウリ

カテゴリ:
エヴァの映画を見てきた。たまたまだけど、レディースデーだったので、千円で見れて、お得だった。そのせいかな、平日の昼間だっていうのに、結構、混んでたよ。

アニメと比べて「絵がキレイだなぁ」というのが最初の感想。いいとこも悪いとこも、色々と言いたいことはあるが、何が良かったかって、ラミエルが良かった。ラミエルに感動するとは思わなかった。盲点をつかれた。やられた。

最後は「え?もう終わり?」という感じで、早く続きが見たいものだ。

ロング・キュウリこちらは今日、収穫したキュウリ。曲がらず、真っ直ぐに伸びて、いい出来栄えだ。でも、ちょっと長く伸ばしすぎたかな。

収穫しようかな〜と思いつつ、1日2日そのままにしておくと、あっという間に、デカクなっちゃうんだよね。

復活して元気良く伸びてたキュウリも、全体的に虫にやられてしまい、今年は、これが最後の収穫になりそうだ。寂しくなるな〜。

黒い水溜り

カテゴリ:
15日、大掃除の日だ。早起きできたので、早朝から掃除はじめて、いい感じで進む。

「このペースだったら、朝のうちに掃除が終わるかもよ?」と、ノっていたのだが、プリンタ周りを、雑巾で拭きだしたら、なんか異変が・・・。

プリンタの下に、黒い水溜りが出来ているのだ。何じゃこりゃ?と思ったら、プリンタから黒インクが漏れている!そしてプリンタの周りに置いてあるものにも、侵食していた。

何で〜??

プリンタの上に、スキャナーを乗っけておいたのが、いけなかったみたい。重かったらしい。

拭いても拭いても、インクは広がる。しばらく格闘して、プリンタの周りがキレイになった時には、私の手が真っ黒になっていた。

ギャー。プリンタのインクは、洗っても、しばらく落ちないんだよなぁ。黒なんだけど、洗うと何故か、緑になって残るので、私はこれを「デビルマン」と呼んでいる。

これからセミナーなのに。デビルマンの手は嫌だっちゅうのに。

インカコーラでも被害が広がる前に、早めに気付けて良かったのかなぁ。掃除は途中だけど、ケチがついたから、もう今日はヤメヤメ。

写真はインカコーラ。中身は、黒じゃなくて黄色です。

育ちすぎちゃった

カテゴリ:
ジャンボ・キュウリ数日前に写真を載せたキュウリです。雨が続いていたので、収穫せずにいたら、超巨大キュウリになりました。

ついに、手作りキュウリを食べただよ〜。食べ応え、バッチリでした。

カテゴリ:
瞑想してたら、降りてきちゃったんですよ、いろいろ。直感が。

昨晩「手放す」オイルで、リフレクソロジーしてもらったからかな。別に、そんなこと、考えていた訳ではないんだけれども、さらに良い方向へ進むアイデアとして、ホームページのドメインを変えるとか、もちろん微妙にサイト名も変えるとか、HPに関する直感が、ドカってきちゃったんですね。

ドメインは先週、期限の更新して、2年契約を結んだばかりだから、それを破棄するのは勿体ないし、7年間も、このドメインでやってきて安定しているのに、今更イチから、やり直すように変えるなんて、面倒だし、信頼がさ、とか考えるんだけど、やってきた直感が、とっても良く見えてしまうし、次から次へと出てくるので「ちょっと待った」と、自分でストップかけているところだ。

頭で考えると「うーん」って感じなんだけど、今日は、直感が冴えているんだよなぁ。

昨晩、浄化のオイルを注文した。このオイルを、精製水に混ぜて、ルームスプレーにするとイイって聞いたのね。でも使うたびに、よく振って、オイルを混ぜる必要があるそうだ。

昼間、そのことを思い出して「精製水を買ってこなきゃ。でも、いちいち振ってから使うのは面倒だな」と思ったいたら「近所のスーパーで、温泉水99を買えば、いいじゃないか!」と直感がきた。このお水は、油が溶けるのだ。

そーだ、そーだ。温泉水99が、あったよ。

さっそく今すぐ、買いに行こう!夜にはオイルが届くだろうから、夕方のうちに買いに行こう!

と直感がきたけれども、ちょっと待て、昨日頼んだばかりなのに、今晩オイルが届くはずないじゃないか。お水はオイルが届いてからで、また今度でいいよと思って、買いに行かなかった。

でも、その予想に反して、オイルが届いたのでビックリした。直感どおりの展開じゃないか!

頭で考えて、直感を否定することで、波に乗れないことがあるというお話を、よくセミナーでするけれど、その乗れなかった場合の見本ですな、こりゃ。

あとから、お水は買いに行ったので、別にいいんだけれどさ。直感に従って、ピピ!っと来た時に行動していれば、もっと違う展開に、なっていたのかもしれないね。

カテゴリ:
今日は、セミナーを開催した。最初から、レベルの高い質問が相次ぎ、大満足だ。私はティーチャーとして、受講生さんに育ててもらってるんだなぁって、講習させて頂くたびに思います。

その後はセミナーを、お手伝いしてくれたティーチャーさんと交換セッションして、レインドロップとリフレクソロジーをしてもらった。

久しぶりに、背中や腰を触ってもらって、私は笑いが止まらなかったよ。マッサージとか整体でもそうだけど、触られ慣れてないからか、レインドロップ中に背中を触られると、くすぐったくて、大笑いして、大暴れする。

私は、みんなが、そういう反応をするものだと思っていたが、話を聞いてみると、私が特殊なようだ。

しばらくすると触られるのに慣れてきて、大笑い&大暴れは、しなくなるんだけどね。笑いすぎて腹筋も、いい感じです。

色々やって、今日も、あっという間に1日が終わっちゃったな〜。とても楽しゅうございました。

真っ直ぐにできた!

カテゴリ:
台風の被害が、それなりに、ありまして。

朝方、テラスおよびベランダに飛び散った葉っぱや、野菜の折れた枝や、取れてしまった目隠しシートや、トラップなどを片付けていた。

キュウリの実見事、復活してくれて、ついにキュウリが実をつけたよ。

今度は曲がらずに、真っ直ぐのキュウリが出来た!あれだけ台風で雨量があってから、この見事なキュウリが出来たことを考えると、私があげている水の量は、少なすぎるのかもしれない。

水が少ないから、曲がってしまうのかなぁ?キュウリの実って、ほとんど水分だもんね。1本だけでなく、ジャンジャン実が出来てきているから、ガンガン水をあげようと思う。

「もうキュウリは死んだ」と思ったのに、ここまで復活してくれて嬉しいよ。ほんと、健気に成長してくれる。

トマトは、下の方が枯れて黄色くなってしまったので、もう「枯れて終わりだ。引っこ抜こうか」と思ったけれど、枯れた葉っぱを取り除くため、枝から折ってみると、表面は黄色いのに、中は緑で瑞々しかったので驚き、まだイケル感じだったので、枯れた葉だけ取り除いて、引っこ抜くのは、もう少し後にした。

バジルの葉は、毛虫に食われて、枝しかない丸坊主になり、ガックシきていたのに、2〜3日したら、ジャンジャン葉っぱが出てきていた。このガッツに驚いた。

何があっても、諦めずに成長していく姿には、毎度のことながら、脱帽する。トマトとキュウリは、秋がきたら枯れてしまうのだろうけれど、最後まで頑張れ。

このページのトップヘ

見出し画像
×