アーカイブ

2007年05月

鞍馬五月満月(ウエサク)祭

カテゴリ:
五月満月祭今年も行ってきました。

道中、左目がゴロゴロするわ、痛いわ、痒いわ。こりゃマズイ。

鞍馬に着いた時には、完璧に、ものもらい。まぶたが、腫れあがっておりました。祐気とり(今年で4年目)で行くと、溜め込んでいた悪いものが、何かと出てくるんですかねぇ。


アナウンスがあって今月は、満月が2回ある月だと言っていたかな。ウエワク祭、スリランカでは、5/1〜2に行われたんですって。

鞍馬では、昭和20何年からか(26年って言ってたかなぁ・・・)ウエサク祭をオープンに行うようになり、5/2だと旧暦ではまだ4月なので「旧暦で考えて5月の満月に」ということもあるけれど、「太陽が牡牛座の方角から昇ってくる月に開催する」という決まりがあるそうで、5/2は牡羊座の方角から太陽が昇ってきていたので・・・、とも仰っていた。

それで時期がずれたので、スリランカのお坊さんが鞍馬に来られています、と仰っていた。第2部の瞑想の後には、スリランカの女学生さんたちが、舞いを奉納された。

こんなことは滅多にないのであろうなぁ。しっかり見なきゃ。と思いつつ、目が痛い。

第2部が終わってから、今年は個人的な目標「夜中に奥の院まで行く」を叶えに行った。去年は、大杉権現社まで行って、挫折しちゃったからね。

本殿の灯懐中電灯を持って、真っ暗な山の中を入っていく。以前「尊天さん、お守りください」って唱えながら歩くと良いと、信者さんから教えてもらっていたので、心の中で時折、唱える。


場所によっては、道を踏み外したら、奈落の底へまっしぐら!ってところもある。左目が見えないので、危ない危ない。怖いし、何もこんな時に行かなくてもって感じだけど、慣れてくると、なかなか楽しい。

奥の院までは、今までに1度しか行ったことない。行ってみたら「あれ?こんなに近かったっけ?」あっという間に着いてしまった感じ。最初に行った時は、ものすごく大変で、遠かったような気がしたんだけど。これはウエサク・パワーの、お陰なんだろうか。

奥の院で、しばらくじっとし、移動して大杉権現社で、しばらくじっとしてから、休憩所に戻ってきた。今年の目標が達成できたので、とても嬉しい。

護摩何度も参加しているので慣れちゃったのか、特に「おぉ!」っていうのは無かったけれど、自分の根っことか、やろうとしている事に、しっかり繋がれた感じ。

何回参加しても良いなぁと思いました。

カテゴリ:
何もかもが楽なのだ。今月半ばくらいから。

自然にそうなった訳ではなく、楽になるために、色んなことをやったけどね。毎日続けている事としては、アファメーションしたり、瞑想したり。今は10日間連続の祐気とりも行ってる。

大きな変化は「やりたくないことは、やらない」という意識を、しっかり持てたこと。

「私はこれから好きなことだけしか、やらん」と決めたけど、そうは言っても、今までのクセもあるし、好きじゃなくてもPCとか携帯を操作しなくては仕事にならないのが現在の社会なので、好きなことだけやるというのは、とても難しいことが分かった。

そうした中でも、やりたくないことは極力やらないように、やりたくないことの作業時間を削減していったら、当然かもしれないが、逆に「やりたくても、やれない」と思っていたことを、ガンガンやれるようになってきた。

これは、とても素晴らしい変化だ。今まで、やりたくないことをやることで、いかに、自分を抑えつけていたかが分かった。

そうだよな。私は個人事業主なんだから、抑えることなく、自分の好きなように、仕事していいんだよな。と開き直れるようになって、楽になったんだよね。

毎日、仕事で好きなことを色々できるので、充足感もあり。やりたいことを、やれているので、とてもイイ感じ。

カテゴリ:
セミナーを開催しました。

空き時間にダウジング・ロットで遊んでて、使い方の例として「そういえば昨日、友人が、ダービーは本命と3枠のどっちかだって、ダウンジングでチェックしてたよ〜」と言った。

それで話は終わると思ってた。

皆でランチしに行って、食後に「デザートも食べようか?デザート食べると、金運が上がるんだってよ〜」とか言ってたら、1人の方が「皆さんがデザート食べている間、新宿に行って来て良いですか?」と仰る。

え?新宿?どうして?と聞いたら、馬券を買いに行くとのこと(笑)

あー、ひょっとして、ダウンジングで、ダービーをチェックしてたの〜?

1人だけ買いに行くのはズルイ、皆も買いたい。

だけど、どんな馬が出るのか知らないので、新聞を買って来てもらって、どれを買うか考えた。というか考えても分からないので、直感で決めた。

欲が出れば出るほど、何を選べばいいのか分からなくなる。難しい。軽い気持ちで、ゲーム感覚でポン!って選んだ方がいいかもねぇ。なんて言い合う。

そして次の休憩では、新聞と馬券を前に、ダービー観戦。最初に「馬券を買いに行く」と仰った方が、単勝で当てられました!

私はハズレちゃったけど、皆で競馬できて楽しかった〜。遊びも交えて、メリハリあるセミナーとなりました。

第39回レイキ交流会

カテゴリ:
今回は初めて、オフィスで開催しました。いつも会場を借りて行っていますが、今月は希望の日に、予約が取れなかったのです。予約を取るのは、何気に毎回、大変なんですよ。

オフィスは会場より狭いので、今回は少数精鋭ということで(?)サードの方8名、レイキは未受講だけど交流会の常連さん1名、合計9名の方に、ご参加頂きました。ありがとうございました。

レイキサークル私は、オフィスで交流会を行うことに、とても興味がありました。ここはレイキやヒーリングをする場が、がっちり出来ているんですよね。

もちろん、いつも利用している会場も、雰囲気とか居心地は良いですが、場による違いがあるのか?どう違うのか?興味がありました。

会の進行は、いつも通りです。自己紹介をして頂いてから、レイキサークルをして、レイキマラソンでヒーリングをしました。

レイキマラソン私を含めると10人いますので、1対1で行うヒーリングの100倍エネルギーが流れると想定されます。久しぶりに、1人の方に対して参加者全員でヒーリングするスタイルで、10分ずつ交代で、受けていきました。

やっぱり場が違うのか、これだけ純粋に、レイキ・ヒーリングを行った交流会は久しぶりです。

まず、ヒーリング中に、必要の無いお喋りが出てきません。そして、当り前かもしれませんが、レイキのみを使っておられました。

こんな機会は滅多にないと思い、途中からカーテンを閉めて、部屋を薄暗くしました。

レイキマラソンムードを盛り上げるために、じゃないですよ。オーラや気が見えやすい状況だったので、より見えやすくするため暗くしたのです。

ほとんどの方は、見えてらしたようです。「こんな風に見えるんだぁ」と驚かれていた方も、いらっしゃいました。見て確認できると、手ごたえあっていいですよね。

私も、皆さんからのヒーリングを受けました。いつも自分がヒーリングをしている場で、してもらうのは、嬉しいものです。

「物質的にもスピリチュアル的にも、私は豊かさを受け取っています。」という内容で、ヒーリングして頂きました。でも、このヒーリング自体が、まさにそれ、その瞬間だと思いました。

お陰さまで、最初から最後まで、レイキに対する質が高い交流会となりました。主催者として、色々と考えるところが大きかったです。これからは今回のように、質を高めていく方向で、開催していこうと思いました。

どうも、ありがとうございました。

カテゴリ:
セミナー中、しゃっくりが出て、とまらなくなった。

ちょうどセカンドだったので「しゃっくりには、どのシンボルが効くと思う?」と、受講生さんに訊ねてみた。

肉体的なことだから、やっぱ第1かね?という話になり、胸元に第1シンボルをかけてみたら・・・、ピタ!と止まったので驚いた。レイキで、しゃっくりも止められるんだねぇ。

私は割と、すぐ、しゃっくりが出る。本当に、よく出るので、止めようとは、あまりしないんだけれど、いい方法を知ったよ。これからは第1シンボルで、止めます。

家庭菜園を再開

カテゴリ:
念願叶って、ついに家庭菜園を再開できました。6年ぶりか、7年ぶりかな。とにかく嬉しい。

プランターや土を買いに行ったら、お店の人が面白くて。本人たちは大真面目なんだろうけれど、一晩、語れるくらい面白かった。こんなに買い物を、面白いと思ったのは初めてだ。

キュウリとナスとりあえず、キュウリとナスの苗を植えました。土いじるだけでも、癒されますな。

大きく、美味しく、育てよ〜。

カテゴリ:
お客様が「着ないから・・・」と、サリーをプレゼントしてくれた。思いがけない出来事だったので、驚いたけど、ありがたく頂戴しました。

と言ってもサリーって、普通には着れないよね〜。すぴこん出た時にでも、着てみようかしら。

なんて思っていたら、別のお客様から「6月にインドに行きます」とメールが届き、インドのシンクロが起きて、またまたビックリしたのでした。

いーなー。私もインド、行きたいな〜。

カテゴリ:
15日なので、大掃除した。普通に掃除した後は、エネルギー的な大掃除をしてみた。

ロッドを使って「敷地内に、エネルギー的浄化が必要な箇所があるか?」チェックしていったのね。そうしたら2箇所あって、1箇所はトイレだった。

ここは普通に納得だ。なるほどねぇと思いながら、ケアしてみたら、やっぱりトイレはトイレなんだなぁというのが分かった。

もう1箇所はキッチンの、流しとコンロの間、調理台だった。こんなところが?間違いじゃないかと思って、何度かロッドでチェックしたけれど、何度やっても、調理台に問題があるようだ。

流しやコンロなら分かるけれど、調理台の何に問題あるのか?さっぱり分からないけど、ここだけを対象にケアしたことはなかったので、面白かった。

カテゴリ:
[PR]

今日はセカンド講習させて頂きました。

まだイケルかな?と思って、昨日に引き続き「今日はヒーリングのネタがあるんだよ〜。うっひっひ、私の、どこが調子悪いか当ててごらん」と、ほくそえんでいたのに、見た目で、打撲しているのバレバレだったようで、ヒーリング実習の前に、受講生さんにネタを悟られてしまい、ガッカリした。

見えないように、長袖を着ておけば良かったなぁ。

でも打撲以外の、私の調子悪いところを、遠隔ヒーリングで言い当てられたので驚いた。それは足の付け根の筋肉痛で、私自身は、あまり気にしてなかったんだけど、ちゃんと感じてもらえるものなんですね。素晴らしいです。

ところで「感じる?感じない?」は、レイキで、よく話題になる。

最初から敏感に感じる人もいれば、私のように経験を重ねることによって、徐々に感じるようになる人もいると思うが、参考になるかな?と思って、こんな本を読んでみた。


「五感力」を育てる (中公新書ラクレ)


LD/ADHDの子供たちに焦点を当て書かれているけれど、でも大人も、時代の変化と共に五感を喪失してきている、では五感を育てるには、どうすればいいか?という内容だ。

「なでる」と「さする」の違いが分かるか?というのがあって、私は、考え込んでしまった。言葉の意味の違いは分かるし、自分が「そうする時」の違いは分かるけど、「そうされている時」は、今、なでられているのか?さすられているのか?の違いは、微妙だなぁと思う。

この本にある、五感を損失してきていることによって、自分の身体をリアルに感じられず、それによって自己肯定感が得られず、生きる力が弱くなってきている・・・というのは、頷けた。触れ合うだけでも大いに癒されることがあるのは、こういう背景も、あるのかな。

気を感じようとすると、構えちゃって逆に感じにくくなったりもするけど、気以外にも見えないものを感じることは、普通にたくさんあるから、そういうところから感じる力を伸ばしていくのも大切かなと思ったり、そうすることで生きる力も強化できるなら一石二鳥だなと思ったりなど、読み応えありました。

カテゴリ:
ファースト・ディグリーのセミナーを開催しました。受講された皆様ありがとうございます。

都合よいことに、今日はヒーリングのネタがありまして。

昨日、私は柄にも無く、女性らしいサンダルを履いて出かけ、予想通り、派手にすっころんで、右腕に大きな打撲を作っていたのでした(笑)

慣れないものは履くもんじゃないなぁというか、オシャレも命がけだなぁというか。

それはさておき、こういう怪我とか打撲というのは、ヒーリングしている人が「異常を感じやすい」というメリットがあるので「これは講習のネタになる!」と思い、自分ではケアせず、受講生さんにヒーリングして貰えるのを待っていた。

そして手当てしてみると、打撲しているところは、他とは違う感覚があったようだ。

見た目の変化も、すごかった。赤く腫れていたのが、手当てしてもらっているうちに、腫れが少しずつひいて、みるみるうちに、青タンへと変わっていったんだよね。

怪我とか打撲へのヒーリングは、効き目が分かりやすいと思う。いい教材になれたかな〜。といっても、怪我や打撲は、しないにこしたことは無いけどね。私はやっぱり、サンダル禁止です。

このページのトップヘ

見出し画像
×