再び漢方薬湯
- カテゴリ:
- 日記
今日は「正しい入り方」にチャレンジした。
5〜7分つかって、出て汗がひくまで休んで、またつかるのを、2〜3回、繰り返すと良いと説明に書いてあった。
このお風呂は、自然治癒力を活性化し、活力を取り戻すとも書いてある。
1回目。前回、入った時は、体のアチコチがヒリヒリしたのだけど、今回は、何も感じない。
オカシイな〜と思いつつ、5分たったので出て、少し休んでから、また入った。
2回目。お湯の温度は40度前後らしいが、70度位に感じる。ものすごく熱い。「入浴中に刺激を感じるのは薬効成分が効いてるから」と書いてあったが、こういう感じ方もあるのかぁと思う。
5分たったので出て、少し休んで、また入る。
3回目。お湯の温度は、相変わらず40度前後らしいが、灼熱地獄に感じる。ものすごく熱くて、これでは死んでしまう。どうして皆、涼しい顔して、このお風呂に入っていられるのだろうか?不思議だ。
心の中で「グァ〜」とか「ギェ〜」とか叫びつつ、なんとか5分入って出た。
お風呂から出たら、なんか疲れたわ〜。湯上り後、しばらく体全体がポカポカ&ヒリヒリしてたので、今日は漢方薬が効くのに任せます。