アーカイブ

2005年12月

カテゴリ:
今月は、2回も新月があるという珍しい月。しかも今日大晦日が、2回目の新月なんだよね。

これは何かある!と思って、新月になるタイミングにあわせ、セカンド以上を受講されている受講生さんにお声をかけて、久しぶりに遠隔レイキマラソンをやりました。皆にお知らせメール送ったつもりだけれど、届かなかった方がいたら、すみません。

遠隔レイキマラソンの参加者は、私も含めて32名。これは通常1対1で行うヒーリングの、32人×32人=1024倍パワーが流れたと想定され。

遠隔レイキマラソンしてて、私は静かで凛としたエネルギーを感じた。パワーでドワーっていうのではなくて、姿勢を正したくなるような感じ。

そして、初めての体験なんだけれど、自分が溶けるように感じた。エネルギーで、とろけちゃったよ(笑)ああ、もう自分はグチャグチャで、それで皆さんや全てと繋がっているんだなぁと思った。

私の隣で参加してたバンドメンバーは「エネルギーが強くて始めの方はクラクラした」と言ってた。

私は逆に、始めて3分くらい経ってからエンジンかかったように感じたので、感じ方ってほんと人それぞれなんだね。

大晦日ということもあって、帰省や旅行で各地に赴かれている方も多いだろうから、遠隔ヒーリングの良い練習になったかもしれないね。

来年もレイキと共に、皆様、幸豊かな年になりますように。

そうした願いを込めて、受講生さんの皆さんと一緒に、良い今年の締めが出来ました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

来年もいっぱいレイキを楽しみます。どうぞ宜しくお願いします。

カテゴリ:
今日は何も予定が入っていない、久しぶりの完全オフだ!嬉しい〜。お正月の食材を買ったり、髪の毛を切ってもらいに行ったり、ノンビリ過ごした。

カテゴリ:
今日はセラピストさんに来ていただいて、アロマヒーリングをしてもらった。

途中からウチに来たバンドメンバーが「建物の敷地入って階段のぼってるところからアロマの匂いがした」と言ってたので、かなり匂ってたのかもね。

セラピストさんは風邪をひいていたので、最後に御礼も兼ねて、私とバンドメンバーでレイキマラソンしてあげた。早く良くなるといいね。

カテゴリ:
会社に行って働いてきた。こっちは、今日が仕事納めなのだ。

どーしても今年中に完成させたいプログラムがあって、それが手間かかって、ややこしいので「今日中に終わるかな〜?」とハラハラしてたんだけど、定時10分前に、サクっと完成してホっとした。

それから、隣の席に座っていた私を雇い入れた方から「つぼみの絵が描いてあるファイル知らない?」と聞かれた。

それはクリアファイルに挟んである皆のスケジュールが書かれた紙で、先週はじめて、一度だけ目にした。でも今日は見かけていない。昨日から、どっかに無くなってしまったらしいんだけど、とても大切なものだそうだ。

その人の前に置いてあるボックスに、山のようにクリアファイルが突っ込んであったので「その中にまぎれて入っているんじゃないですか?」と言ったら、「探したけれど無いんだよ〜」と言う。

「じゃあ念力で探すしかないですねぇ」と、私は今ファイルが、どういう状態なのか?感じてみた。一度でも、見たことあるものなら、感じられるだろう。

「初詣でひく、おみくじはきっと、失せ物出ずだよな〜」なんて隣の人は、言っている。でも私は、大丈夫、大丈夫、出てくるから〜という感じがする。

クリアファイルが一杯入っているボックスには、ファイルが縦に突っ込んであった。

私は、つぼみの絵が描いてあるファイルは、縦置きではなくて、横に寝ているような感じがした。

私達の近辺で横にしてファイルがしまえる場所といえば、アロマの先生の目の前に置いてある引き出ししかない。それか、床に落ちて寝ている状態になっているのか?

席を外していたアロマの先生が戻ってきたので「スケジュールの紙がないって探しているんだけど?」と伝えたら、「そうなのよ〜」と一緒に探しはじめてくれた。

私が「引き出しかもよ?そこ探してみたら?」と言ったら、引き出しからファイルが発見されたので驚いた!普段は引き出しとかに、しまわないで、机の上に出しっぱなしにしているファイルだそうなので、何かの拍子でまぎれちゃったんだろうね。

私の感じる能力、まんざらではないかも?と、ちょっと嬉しかった。

カテゴリ:
今日は、今年最後の営業日です。皆様1年間ありがとうございました!来年もヨロシクね。

久しぶりのお休みなので、かなり楽しみ〜。遊ぶぞ〜。

カテゴリ:
知人宅にお邪魔して、晩御飯に、石狩鍋をご馳走して頂いた。家庭の味だぁ!テレビ見ながら、家族でご飯食べる風景にいるのは何年ぶり??めちゃめちゃ美味しかった!

私は、食べ物運が、とても良いのだ。食べ物で困ったことは、ほとんどない。

よく食べ物を貰うし。

プロでお料理されている友達も多い。作られたものを持ってきてくれる人も多い。

外食しに入るお店は、ほとんどハズレがない。そしてオゴってもらうことも多い。

いま休みの日に手伝いに行っている会社に、派遣で来ている方の彼氏さんが、ウチの近所に住んでいるそうなのね。彼氏さんが大久保に越して来て、韓国料理屋さんにチャレンジしようと入って、ぼったくられたらしい。

それから韓国料理屋さんのイメージが悪くなって、そういうお店に入らなくなったと派遣さんが言っていたので、私がオススメの韓国料理店を紹介した。

それで彼氏さんと食べに行ったら美味しかったので、2人で別のお店を新規開拓してみたら、ハズレだったそうだ。

この話を聞いて「えー?大久保にそんなとこ、あるのぉ?」とビックリした。私は大久保って、どのお店に入っても美味しくて安いと思ってた。たまたま私が、当たりのお店ばっかり入っていたのかなぁ?

カテゴリ:
今日は福生まで行った。ホームで電車を待っている時に「座れるように」とレイキをかけた。そうしたら、それなりに混んでいるのに、私が乗った車両はポツリと席が空いていて座れた。

ここのところ電車に乗る前にレイキかけると、100パーセントの確立で座れるので驚いている。私のレイキ力も、あがってきたのだろうか(笑)

福生に到着してからは、車で移動した。私は車に乗る機会少ないので、あんまりやったことないんだけど、車にレイキをかけてみた。

そうしたら「あれ〜?ずっとノンストップだよ?珍しい」と運転されている地元の人が驚いていた。スピード出して走っているのでもないのに、信号に、ひっかからないのだ。

なるほど。レイキには、こういう効果もあるのか。面白いなぁ。

今年は年越ししながら「日本酒を飲もうと思ってる」と言ったら、飲まないので余っているという日本酒を頂いたりもして、ラッキーだった。

そういえば、あんまりレイキとは関係ないかもしれないけれど、昨晩、面白いことがあった。

デパートのトイレに入った。行列ができていたので並んだ。すると掃除のオバちゃんが、掃除道具と、トイレットペーパーを持って入って来て、私が並んでいる横に、それらを置いて立ち去った。

前の人が出たので、トイレに入ろうとした。だけど前に入っていた人は立ちどまり、トイレの前で、何かを探すようにキョロキョロしている。

???と思っていると「あのー、紙もって入ったほうがいいですよ」と私に言う。

個室の中を見ると、トイレットペーパーは、ちゃんと設置されていた。「紙は中にありますよ?」と言ったら「あるんですけど濡れているんですよ」と教えてくれたので、掃除のオバちゃんが持ってきた紙をもって、個室に入った。

設置してある紙は、見事に濡れてた。どうやったらこれが濡れるのか分からないけれど、親切に教えてくれて、ありがと〜!助かった!

だけどこれって、ものすごいタイミングだよねぇ?掃除のオバちゃんが持ってこなかったら、予備の紙は無かった訳だし。。。こういう風に、教えてくれることも珍しいんじゃないかな?ちょっとラッキーでした。

カテゴリ:
ティーチャー講習中に、アチュを受けた。

受講生さんからアチュをしてもらうのは、ティーチャー冥利に尽きるというか、至福の喜びというか、嬉しいものだ。素適なクリスマス・プレゼントだね。

あんまり、こういうことは無いんだけど、アチュを受けてて、涙が出た。

カテゴリ:
ウチの近所に、ドームというパチンコ屋さんがある。

ここのところ何日か、ずっと閉まっていたので「どうしたんだろう?」と気になっていたんだけど、昨日お店の前を通りかかったら「明日の夜18時・新装開店」と書いてあった。

なので18時ちょい過ぎに行ってみた。

私は、ここで出したことがない。だから、お店に向かって歩きながらも「ドームかぁ。う〜ん・・・」と思ってた。なんか気乗りしないんだよね。

すると向こうから歩いてきたカップルの女性が、私とすれ違いざまに「ドームがさぁ〜」と言うのが聞こえたのでドキっとした。

これはシンクロか?でもドーム方面から歩いてきたカップルだから、お店の前を通って、それでたまたま話題になっていただけなのだろう。

そう思いつつ、私の前を歩いている親子連れを、追い越そうとしたら、前を歩いていた男の子が振り向いて「お母さん!東京ドームでさぁ」と言うので、またまた驚いた。

なんだこれは?シンクロか?そこまで言うなら、ドームで打ってやろうじゃないか!

意気揚々とお店に入ったら超満員で、お目当ての機種は、台が空いてなかった。く〜。出遅れた。

他の機種は打つ気がしないので、別のお店に行った。しかし、今日はどうも勘が鈍ってる。打っててピンと来ない。隣の台に移ろうかな〜?と思ってたら、別の人がサクっと座って、お座り一発で確変ひいた。くそ〜。

調子悪いので、別の台に移った。でもやっぱりピンと来ない。隣の台に移ろうかな〜?と思ってたら、また別の人がサクっと座って、千円投資で確変ひいた。くそ〜。

ダメだ、こりゃ。引き上げて、ドームを覗きに行ったら、お目当ての機種は、結構出していた。打ちたかったけれど、台は空いていなかった。く〜。

ズレちゃう時は、どうあがいてもズレちゃうんだけど、あの2度のシンクロは、2件のお店で、2度ずつ悔しい思いをするということだったのか〜?悔しい!悔しい!

帰宅して、いてもたってもいられないので、悔しさをバネにして、大掃除をした。

年末は予定ギッチリで、今年は大掃除できないかも?ハウスクリーニング頼もうかな?と思ってたけれど、勢いで掃除しちゃったよ。部屋も気持ちもスッキリした。

ハウスクリーニング代だと思えば、パチンコの負けは可愛いものだ。出来ないと思っていることがサラっと流れで出来ちゃうこと多いんだけど、今日もまた結果オーライだったんだねぇ。

カテゴリ:
今晩は、レイキ・ティーチャー交流会を行いました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございます。

なんとなく思いつきで始めた交流会なんだけど、もう6回目になるんですね〜。

交流会といっても、私は時間と場所を決めて、ちょろっと宣伝して、それで力尽きて(笑)当日は乾杯の音頭をとるくらいのことしか出来ないんだけれど、皆様に楽しいひと時を過ごして頂けたのなら嬉しく思います。

座席の関係で、一部の方としかお話できなかったのが残念!次は、来年の夏に、クルーザーでディナーかな(笑)なーんて、交流会という名目で、私が遊びたいだけなんだけど〜、何かまた面白そうな企画が出来たらいいなぁ。

このページのトップヘ

見出し画像
×