アーカイブ

2005年04月

カテゴリ:
新しいデザインの、チラシと名刺が届いた。

今回はスタッフさん達と打ち合わせしながらデザインしたんだけど、それがこうして形になると、嬉しいねぇ。写真撮影に協力してくれたモデルさん、いつもながらイラスト提供してくたチエコちゃん、みんなにサンキューです。

印刷屋さんがサービスしてくれて、名刺には、一番いい紙を使ってくれたそうだ。今まではPCショップで名刺用の紙を買ってきて、プリンターで印刷していたんだけど、紙が違うと(もちろん印刷もだけど)こんなに違うのか!を実感した。

また、チラシは2つ折りにしたんだけど、その折り加工は、印刷屋さんではなく、製本屋さんがやってくれたそうだ。完成したチラシを見ながら、これには色んな人の手が加わっているんだなぁと、しみじみ思う。

ほんと、支えられて生きているというか、皆さんのお陰ですね。ありがとうございます。

カテゴリ:
友人がエヴァンゲリオン(パチンコ)にハマっている。

私は、時間がかかる機種は、あまり好きではないんだけど「そんなにハマるほど面白いのかな?」と思って、打ってみた。

1500円で9連荘して、まだまだ出そうだったけれど、閉店時間になったので終了。確かに、出続ければ面白い。

この機種は、リーチの種類が豊富なのが特徴らしく、それに応じて、色んなアニメーションが見れる。

「打っている途中で、全回転リーチっていうのが出て当たったよ」と友人に言ったら「え?パチンコ屋に台が設置されている内に、1度見れればラッキーというリーチを見た?」と言って驚いていた。

そんなに珍しいものを、私は見たのか。ラッキーだなぁ。

このエヴァンゲリオンは、以前テレビアニメで放送していたそうで、お話を知りたくなり、レンタルビデオを借りて見た。パチンコ台で見たアニメが「あぁ、こういう内容だったのか」と、話が繋がってきて、また面白くなった。

そして、普段はそこまで見ないんだけど、後テーマで流れるテロップをボケーっと見ていたら、知っている名前が登場して驚いた。

これ受講生さんの名前だよ!

受講生さんに確認してみたら、そのお仕事をされたと言う。

ありゃ〜、妙なところで繋がるなぁ。「だから何?」っていうのはないんだけど、繋がりを感じるのは、嬉しい。

カテゴリ:
今度の日曜日に出展させて頂く、すぴこんの準備に追われる。

まずは、白髪染めから(笑)

美容師さんにメールしたら、すぐやって貰えるとのことなので、昨日染めて貰いに行ってきた。

美容院は、読書タイムになるので嬉しい。久々に本読むぞー!と気合い入れて本を持参したんだけど、美容師さんが出してくれた雑誌が、持参した本と全く同じ内容の特集だったので驚いた。どちらも、むさぼり読む。

今日は、消耗品の買出しをして、印刷物の準備をして、1日が終わった。私はデザインセンスが丸っきり無いので、看板とかに、何をどう表記すればいいものか?悩みに悩む。こういうのを、サクっと作れちゃう人には、ほんと憧れるな。

ということをやっていたら、すぴこん事務局から、ブース番号が決まったとのメールが届いた。私達は「b-10」だって。

あらかた準備が整って、あとは、忘れ物をしないように祈るだけ〜。皆様ぜひ遊びに来てね。

第14回レイキ交流会

カテゴリ:
今回は、レイキ全く初めての方からティーチャーさんまで、21名の方に参加して頂きました。

レイキサークルはじめに、軽くレイキの説明をさせて頂いてから、レイキサークルを行いました。前々回の時に「二重の輪にしてレイキサークルしたら面白いかも?」というアイデアを頂いていたので、さっそく試してみました。

いつもは1人で輪の中に入って緊張するのですが、今回は何人かと一緒にレイキサークルしながら中に入ったので、緊張感はなく、キャーキャー言いながら楽しめました。いつもながら輪の中は、明らかに温度が違って暖かいです。

レイキマラソンそしてその後は、ひたすらレイキマラソンを行いました。私やスタッフさんを含めると24人いますので、これは1対1で行うヒーリングの576倍パワーになると予測されます。お1人3分ずつ受けて頂きました。

マラソン中は、あちこちで漫談が繰り広げられて面白かったです。笑いながらレイキが出来るって、幸せだなぁと思いました。

会に参加された半数以上の方と、私は初対面だったのですが、出会って、いきなり和気藹々とヒーリングしあえるのは、交流会の魅力ですね。受けたその場で効果を感じて下さった方もいて、576倍パワーってスゴイと感じました。

レイキマラソン最後の方で、私もヒーリングを受けました。ヒーリングでお願いしたのは「私の願いが全て叶いました!」という贅沢なものですが、具体的にコレという内容がなかったので、大きくお願いしてみました。

受けている時は、手の置かれたところがポカポカと暖かく、レイキ温泉に浸かっているような感じでした。それにしても3分って、あっという間ですね〜。

「もうちょっと、やって〜」という感じでしたが、終わって起き上がる時に、少しクラっときて、よろけました。パワーが強いので、3分で丁度良かったみたいです。

話が前後しますが、交流会を終えて帰宅してから、遠隔ヒーリング(ご病気改善についての内容)を行いました。「交流会でのレイキマラソンパワーを、送ってあげられたら良かったな」と思いながらヒーリングさせて頂いたのですが、アファメーションを唱えながら・・・

さっき「私の願いが全て叶いました!」って、レイキマラソンして貰ったんだよな。ってことは、私が今唱えている(ご病気が治るようにという)アファメーションも、叶うってことだよね。

そうか!私の願いが全て叶うということは、私がヒーリングさせて頂いている方の願いも叶うってことか!私が良くなることは、私の周りの人達も、良くなる事に繋がるんだね。だったら自分を、もっともっといい感じにしよう!

という気付きと自信を得ることが出来ました。

さて、話を交流会に戻します。

レイキマラソン参加者全員がレイキマラソンを受け終わり、閉会のご挨拶をしている時に、皆さんから拍手を頂きました。

今まで交流会を開催してきて、拍手があがったのは、初めてかも〜?記憶は自信ないけど、多分、初めてのことで・・・

ウルウルきました。「レイキやっていて良かった!」と感じた一瞬です。

でも私、拍手頂くようなこと、何にもしていないんだけどなぁ・・・1人で 576倍パワーは出せないし・・・皆が参加してくれたお陰ですから・・・など一瞬の間に思考が飛び交って「何か言わなきゃ!」と思ったけれど、何も言えませんでした。

感慨無量というか、心や思考の引き出しは全開しているのに、感動すると言葉にならないって本当ですね。ただただ有難く、受けとめさせて頂きます。

ご参加頂いた皆様、私に気付きと自信と励みを、ありがとうございました。

カテゴリ:
今日はティーチャー交流会を行いました。参加してくれた皆様、どうもありがとうございました。

直前まで仕事でバタバタしていて、時間に余裕がなくなったので、タクシーで会場に向かう。

そして降りる時に、自動でドアが開くじゃない?そのドアが、横をすり抜けようとしたバイクと激突した。運転手さん、ちゃんと確認してから開けた〜?って感じだけど、バイク破損してるよ、あらららら。バイクの兄ちゃん、めちゃ怒っている。

時間なかったし、その場にいても仕方ないので、私は運転手さんに何も言えず会場に向かっちゃったけど、なんか申し訳ないことしちゃったなと思った。私がドアを開けた訳ではないけれど、そうしたタイミングを作ったのは私でもあるし、複雑な気分になりながら会場へ。

イタリア料理を食べながら会合しました。美味しかったし、楽しかった。飲み食いしながらの方が、話は弾むみたいね。

2時間しか予約していなかったので、あっという間に終わってしまった。さて、帰るか。。。と思ったけど、帰してもらえず(笑)二次会に行く。

みんな、全然違うところで、全然違うきっかけでレイキを始めて、ティーチャーになって、でもみんな、なんとなく同じ方向を向いているなと感じられたのが今回の大きな収穫かな。仲間がいると思うと、本当に心強い。良い気分で帰宅する。

が、帰り道、駅でケンカしている男女を見かける。通りがかった飲み屋から、親父同士がケンカしている声が聞こえる。行く前にはバイクの事故があったし、やけに不調和を見かけるが、これは何なんだろう。もっとレイキして調和とりなさい〜ってこと、なのかなぁ。

カテゴリ:
エステシャンのお姉さんとお話していて、私は隠れ冷え性だと言われた。手足の冷えは感じなくなったので「冷え性じゃなくなった」と思っていたけど、違ったのね。

お腹が、すごく冷えているそうだ。腹巻とかしているんだけど、それでは外側を温めているだけで、内臓とか芯は冷えているらしい。こういうのを、隠れ冷え性って言うんだって。

冷えると、血の流れは遅くなり、セルライトが固くなり、落ちなくなるそうだ。冷蔵庫の中のバターのような状態だと教えて貰った。このバターを溶かすには、冷蔵庫(体)の温度を上げるのが良いそうな。

こうした説明を聞いていて、あぁだから・・・?ここのところ、お腹の肉は増大中だし、他にも思い当たることがあった。

この間、久しぶりに血圧測った時に、50-100だったのね。昔は高血圧だったので、妙に低いなぁ〜?体質変わったのかな?と思っていたけど、冷えているのが原因かも?

普段は体、まったく動かさないから、それも要因かもしれないね。かといって運動する時間を作るのは現状難しいので、とりあえずジンジャーティーを飲む。またちょっと体質改善に、トライしてみよう。

カテゴリ:
ギターの練習をしていたら、鼻が痒くなってきた。そのうち、鼻を中心に、アチコチ顔が痒くなってきた。

アレルギーだ!

以前は、よくこれに悩まされたっけ。それにしても、どうして今は、楽器弾く時だけ、出てくるのかな。

もう少し細かく分析してみると、同じ楽器を弾いている時でも、楽勝で弾ける時は、出てこない。また「難しすぎて、こんなの私には弾けないよ」というのをテンポおとして練習している時も、出てこない。

「難しすぎて、こんなの私には弾けないよ」というのを、練習して、だんだん弾けるようになってきて、あともう少し練習すれば完璧に弾ける!という時にだけ、出るのだ。

ちゃんとプレイが出来るようになることに、抵抗があるのだろうか。ちゃんと弾かなきゃと思う緊張が、アレルギーを引き起こすのだろうか。

「完璧じゃなくても、それなりに弾けているんだから、アレルギーになる必要ないじゃん」と自分に言い聞かせたりするが、痒いものは痒い。掻きむしる。

で、練習を終えると、痒みはピタっと止む。

何だろうなぁ。妙なトラウマが残っているのかしら。

カテゴリ:
朝イチで、スタッフさんと一緒に、気功太極拳をしに行く。

気について、レイキとはまた違った角度で見れるかな?と思ったけれど、動きについていくのが精一杯で、とてもそんな余裕なかった。でも良いリフレッシュになった。

午後からは、スキルアップ会を行いました。参加してくれた皆様、どうもありがとう。

皆さんのヒーリングが効いたのかどうか?運が良くなったみたいで、夜は、サムが出現した!長年、海物語を打ってきて、サムが出たのは初めてで、ビックリ&超感動〜。嬉しかったな。

カテゴリ:
受講生さんから「先日ファーストのアチュ受けてから、腕時計がオカシイんですよ!」と言われた。

秒針が、普通は1秒ずつ進むじゃない?それが5秒ずつ動くようになったと言う。

ええ〜?と思って見せてもらったら、本当に秒針が「ガク・・・ガク・・・ガク・・・」と、しばらく止まって、その後、5秒分一気に進んでる。5秒ずつ刻んでいるのだ。

ええ〜?何これ?こんなの見たことない!

「電池がないのかな?と思ったけど、電池がない場合は、時間が遅れて狂ってくるけれど、時間は正確」と仰っているので、レイキエネルギーが、きっかけで、おかしくなっちゃったのかなぁ?でもアチュの時は、外されていたんだけれど、近くに置いておくだけで影響あるのだろうか。

ウチの置時計も、離れて置いてあるのに、たまにオカシクなるから、レイキが全く無関係とは言い切れないし、アチュで時計を壊しちゃったとしたら、申し訳ないな〜。

それにしても、レイキエネルギーによって時計がオカシクなるとしたら、時計の不具合は、レイキをかけて、直るのだろうか?もっとオカシクなっちゃうのかな?

ウチの時計は、放っとくと、いつの間にか直っている(というか、もっとオカシクなるのが怖くてレイキかけられない)から、試したことないんだよね。放っておくと直るってことは、エネルギーの影響がずっと続く訳ではないと、捉えていいのかなぁ。むむむ。。。

カテゴリ:
アイススケートしに行って、友人が転んで、手の指に怪我をした。血が出てるし、爪ははがれかけてるし、腫れてるし。

またまたレイキの出番だね!

出血は、すぐに止まった。翌朝には、腫れもひいていたようだ。ついたばかりの傷にレイキすると、ほんと、治るの早いなぁ。

このページのトップヘ

見出し画像
×