
2005年03月
ライブ
- カテゴリ:
- ライブ
音楽の輪も広がっていくのは嬉しい。ライブした先のお店の人も、一緒に演奏したりして楽しかった。ひょっとしたら、一番楽しんでたんじゃないかしら。
変な言い方かもしれないけれど、行きずりの人と、行きずりの演奏って、楽しいんだよね。その瞬間にしか、出来ないことが面白い。バンドは同じメンバーで長く続けるのが難しいというが、こうした瞬間を持続させるのが難しいのかもしれないね。音はトキメキだ。
夏のイベントは、デモテープを提出したら、予選は通過したそうだ。え?セッションの音源で?と驚く。
曲もないし、メンバーも見つかってないけど(笑)そんなノリが好きだわ。さーて、どう転がっていくのかな。
心の声
- カテゴリ:
- 日記
普段は、なかなか一人になれる時間がとれないので、バランスが崩れるのか、続くとカリカリしてきたりする。
今日は休みだけど、バンドのリハがあったり何だりで、夜、ようやく何も予定がない時間を作ることが出来た。
帰宅してから「よーし、家でノンビリするぞ!」と思ったけど、家にいると、仕事しちゃうんだよね。
家にいても落ち着かないし、どうしようかなぁ?と思っていると、心の声が聞こえる。
「パチンコしに行け」
素直に心の声に従って、パチンコしに行く。7千円投資で、8箱積み上げる。
パチンコしながら、色々考えた。これって、私のストレス解消になっているんだろうなぁ。周囲はウルサイし、人も大勢いるけれど、何の責任もなく、普段の生活から逃れて、ボーっとできる時間。
私は、パチンコでヒーリングされてるよ(笑)
必要な時に必要な情報が
- カテゴリ:
- 日記
昼から、買い物に出かけた。電車の中で彼氏が、何かの本を読んでいた。
チラっと本をのぞきこんだら、ある文字が、バーンと私の目に飛び込んできた。

「呉に行く前に広島まで・・・」
なんか、レイキの歴史の部分・臼井先生が亡くなられたところの説明文に似ているな。
っていうか、「呉」って「くれ」って読むのか!今まで「ご」って読んでたよ!
そういえば印刷屋さんが「呉市(くれし)出身なんです」って言ってたっけ・・・。
ひぇ〜、すいません。三国志フェチだから?「ご」って読んでいました。正しくは「くれ」でした〜。
世界は輝いている
- カテゴリ:
- 日記
朝起きて、おもむろに掃除する。窓を拭く。玄関のたたきを拭く。布団カバーを洗濯する。目についたものは片っ端から、拭いたり洗ったりしてキレイにする。
お弁当を買いに、外に出る。いつもと変わらない風景なのに、天気が良かったからかもしれないけれど、世界が輝いて見える。何事もなく年をとれることに感謝だね。
そして今日は、祖母の命日でもある。
そのうちフォーカスが広がって、様々な存在から、助けられているのを感じる。感動と感謝だけの世界で、豊かな瞬間を過ごす。
いや〜、自分の誕生日に祖母(或る意味、育ての母)が亡くなったのは本当にキツくて、「お誕生日おめでとう」と言われても、「ん〜、それが、めでたくないんだよ」と、どこかブルーな気分になっていたんだけど、今年は素直に「ありがとう」と受け入れられるようになった。
やっと乗り越えられたのかな。。。って去年も同じこと書いてるね(笑)成長ないじゃん!?いや、心の状態は、去年よりも今が、サイコーにハッピー!