アーカイブ

2004年02月

カテゴリ:
イラストレーターのチエコちゃんと、オーラ写真を撮影してきた。

待ち合わせの場所に出かけようと、電車に乗ったら、目の前にチエコちゃんがいたのでビックリしたぞぉ。待ち合わせる手間が省けたね。

駅に着くまで「撮影前に、お化粧しておこうか〜?」と、2人でオーラクリーニングをする。周囲にいた人は、何してんだろ?って思っただろうなぁ。

今回は、ほとんどオレンジです。それにしても、去年撮影したものと全然違うなぁ。

写真と一緒に、鑑定結果みたいな紙を貰うんだけれど、それによると、どうやら私は「自分らしく楽しく陽気に」いたいらしい。

また「創造的で個人的な計画に、頭から飛び込んでいく人生が待っていることを覚悟してください」とも書いてある。

う〜ん、何も計画してないんだけどな(笑)。ただ毎日ワクワクしていることは確かなので、何かまた面白いことでも思いつくのかな。

こうして、日頃は見えないことを、見れるのは面白いね。今後、自分がどうなるのかも楽しみっす。

カテゴリ:
「レイキはセルフヒーリング出来るのが、いいですね」と言われた。

そうかぁ。今まであまり意識したことないけれど、自分で自分をヒーリングできるのって、サイコーに贅沢なことかもしれない。

いつでも好きな時に、一番自分のことを良く知っている自分に、タダでヒーリングして貰えるなんて、とっても贅沢かもぉ・・・と思えてきた。

そう考えたら、なんだかセルフのありがたみが増してきた(笑)

カテゴリ:
昨日スキャンニングをして発見した箇所、自分が不具合と感じているところを、より重点的にセルフヒーリングする。といっても、いつも通り、手を当てるだけだけど。

それら不具合の、1つ1つはたいしたことないんだけれど、チリも積もれば山となる!なんだなぁ。「たいしたことない」と思っていても、気付かないうちに負荷が大きくなっているようだ。

それに気付いたからか、朝セルフしていて、やっていることはいつもと変わらないんだけれど、細部にまで丁寧にというか、キメが細かいというか、そんなヒーリングになったような気がする。気のせいかもしれないけど。

セルフしてスッキリした後は、イラストレーターさんと一緒に、雑誌の取材を受ける。

俳優の江藤潤さんがインタビュアーということで、私と対談するというスタイルの取材なんだけれど、記者の方も交えながら、皆で話が盛り上って面白かったな。

やっぱ、やらない訳にはいかないでしょう。ということで、取材の後は、撮影しながら江藤さんに、軽くヒーリングさせて頂いた。

ヒーリングは、撮影しながら、お話しながら、バタバタした環境だったので、機会があれば、リラックスした環境で、あらためてヒーリング受けてもらいたいなぁ〜なんて思った。

さてさて、この取材の模様は、国際グラフという雑誌の5月号(5/1発売)に載るそうです。ご興味ある方は、お読みくださいね。

カテゴリ:
今日は、自分をスキャンニングしてみた。

ただただ何もせず横になり、まっさらに自分を感じる。

アタマのてっぺんから爪先まで「自分の各箇所が何を感じているか?」を感じてみた。

う〜ん「自分は元気!健康体!」と思っていても、肉体的に不調を感じていたり、理想通りでなかったりするところが、多々あるんだなぁ。を痛感した。

分かっているようで、分かっていないんだな、自分のことって。「自分を感じる」のは、なかなか難しいものだ。

カテゴリ:
今、夢中になって読んでいるヒーリング本があって、それはレイキではないテクニックなんだけど「ヒーリング中に眠ってしまうのは、意識がヒーリングの邪魔をする可能性がある時に、意識に邪魔させないために眠る」というようなことが書いてあった。

なるほど。やっぱり睡眠ヒーリングは、意識下の深部に効いているのか。と、勝手に解釈する。

それにしても、今日はよく寝たな〜。立て続けに夢を見て、起きれなくて、14時間位は寝てたんだろうか?

また、ある本によると、人は毎日、9時間半寝るのが理想なんだって。それ以下の睡眠時間となると、太ったり、病気(糖尿病、うつ病、癌など)になり易いそうだ。

「30分睡眠」のツケが出る前に、真っ暗闇睡眠と合わせて、9時間半睡眠も心がけてみたほうがいいかな。寝すぎのような気もするが・・・。

カテゴリ:
いてもたってもいられなくなり、またまた部屋を片付ける。

レイキをすると、どうも部屋を掃除したり、片付けたくなることが多い。

それは私だけかと思っていたけれど、レイキヒーリングを受けられた後に「部屋を徹底的に掃除しました!」という報告もよく頂くので、割と多いのかな。

部屋の気の溜まりを取り除き、循環させていくのもいいけど、掃除は、今の自分にとって「必要なもの・そうでないもの」を見極める訓練になるかもしれない。

またまた「何で私、こんなもの持ってるの?」というのが、たくさんあった。たいていは紙切れなんだけど、先日掃除したばかりなのに、何でこんなにあるんだろ?

カテゴリ:
部屋の中がゴチャゴチャしてきたので、今日はなるべく「片付ける」ことに専念した。

手をつける前は「何をどうしたらいいんだ〜」という位、ゴチャゴチャしているような感じがしたけれど、いざ作業に入ると、スラスラ片付いていく。

スッキリと片付いたところで、部屋の中の、気の循環が良くなったのを感じる。

部屋も心も身体もだけど、気の詰まりは万病の元になりがちだから、詰まりはこまめに、取り除いた方がいいみたいだね。

カテゴリ:
昨日の夜、バンドのメンバーから電話がかかってきて「ライブやろう」という話になり、1曲だけ、だけどライブが決まった。

やったー!久しぶりのライブだ、嬉しいな。

それにしても、見事に自分の意識が反映されちゃうというか、この急展開は何なんだ〜。下手なこと考えないで、自分が本当に望むことに対して、気持ちをまっすぐに考えていた方がいいな。

よそ見はしないようにしよう。

カテゴリ:
ここのところ、セルフヒーリングをサボりがちだ。

サボルと分かるレイキの良さ。

なので、時にはサボルこともオススメなんだけど(こんなティーチャーでいいのか〜?)サボってると、やっぱ調子悪いかな。その時その時は、そんなこと分からないのだけれど、振り返ってみると、セルフしている時と、していない時の、違いが歴然なのである。

今日は時間を作って、友達と一緒にセルフヒーリングをした。お腹の辺りに手を当てていたら、いつの間にか2人で爆睡しちゃったけれど、こうした時間を共に過ごせるのも、なんかいいね。

カテゴリ:
先日「ミュージシャンとしての自分」について、少しウダウダ悩んでいたけれど、悩んでいる時は、それがそのまま現実に反映されるのか、バンド内がガタガタしたり、今までやってきた仕事を無下にされたり、何だかんだと気持ちが音楽から遠ざかることが起こる。

それが考えがまとまって「音楽もブイブイやるぞ!」となると、途端にバンドは固まってくるし、MacでDTMは組めるし、心の師匠が来月からギター教室開くというので「習いに行こうかな」と思ったり、気持ちが音楽に近づくことが起こる。

自分の意識が変わると、コロっと現実が変わるのが面白い。

それは自分が単純だから、というのもあるかもしれないなぁ。うーん、分かりやすいぞ。単純万歳!

このページのトップヘ

見出し画像
×